はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) [全集叢書]
    • はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002827394

はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月30日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2017/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育/保育の意味とはなにか、教育者/保育者はどうあるべきなのをわかりやすく伝える「教育原理」「保育原理」の入門テキスト。教育・保育に共通する普遍的な理論や考え方のエッセンスを解説し、具体的なエピソードなどを通じて、現代の教育の構造的な理解を促します。
  • 目次

    序 章 子ども教育ってなんだろう?
     第Ⅰ部 子ども教育の基本
    第1章 子どもと教育の遊びと学び
    第2章 子どもが育つ環境──学びをつむぐ豊かな環境とは
    第3章 子どもの発達
    第4章 子ども教育者という仕事──ともに学び育つために
     第Ⅱ部 子ども教育の理念と歴史
    第5章 子ども教育の系譜
    第6章 子どもという存在──子どもはいかに発見されたか
    第7章 子ども教育の思想──人はなぜ教えるのか
    第8章 子ども教育を支える仕組み──豊かな学びを実現するために
     第Ⅲ部 子ども教育の現代
    第9章 気になる子の理解と対応──子どもの問題にどう向き合うか
    第10章 子どもの育ちと学びをつなぐ──幼児期から児童期へ
    第11章 これからの社会と子ども教育──どんな大人に育てるか
  • 出版社からのコメント

    「教育原理」「保育原理」の両カリキュラムに対応した入門テキスト。エピソードなどを通じて現代の教育の構造的な理解をめざす。
  • 内容紹介

    教育の意味とはなにか,教育者のあり方とはなにかをわかりやすく伝える「教育原理」「保育原理」の入門テキスト。教育・保育に共通する普遍的な理論や考え方のエッセンスを解説し,各節のポイントやエピソードを通じて,現代の教育の構造的な理解を促します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福元 真由美(フクモト マユミ)
    東京学芸大学教育学部准教授
  • 著者について

    福元 真由美 (フクモト マユミ)
    東京学芸大学准教授

はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:福元 真由美(編)
発行年月日:2017/07/20
ISBN-10:4641150362
ISBN-13:9784641150362
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 はじめての子ども教育原理(有斐閣ストゥディア) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!