コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 [単行本]
    • コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 [単行本]

    • ¥2,64080ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002842065

コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,640(税込)
ポイント:80ポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2017/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中で旋風を起こした、新世代マーケティング「3.0」の先には「4.0」があった―。ベストセラー『コトラーのマーケティング3.0』で示された「人間中心のマーケティング」を進化させ、ビジネスに取り入れるための戦術を徹底解説する。「シェアリング」エコノミー、「ナウ」エコノミー、オムニチャネル・インテグレーション、コンテンツ・マーケティング、ソーシャルCRMといったトレンドに対応した神様コトラーの最終講義。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 マーケティングを形づくる基本的なトレンド(つながっている顧客へのパワーシフト;つながっている顧客に対するマーケティングのパラドックス;影響力のあるデジタル・サブカルチャー;デジタル経済におけるマーケティング4.0)
    第2部 デジタル経済におけるマーケティングの新しいフレームワーク(新しいカスタマー・ジャーニー;マーケティングの生産性の測定指標;産業類型とベスト・プラクティス)
    第3部 デジタル経済におけるマーケティングの戦術的応用(ブランドの誘引力を高める人間中心のマーケティング;ブランドへの好奇心をかき立てるコンテンツ・マーケティング;ブランド・コミットメントを生み出すオムニチャネル・マーケティング;ブランド・アフィニティを築くためのエンゲージメント・マーケティング)
  • 内容紹介

    【社会科学/経営】ベストセラー『コトラーのマーケティング3.0』の先には「4.0」があった! 本書では「3.0」で考察された次世代マーケティングを発展させ、さらに自社の商品やブランド戦略に具体的に取り入れていくための方法論も解説する。神様コトラーの最終講義!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コトラー,フィリップ(コトラー,フィリップ/Kotler,Philip)
    ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院インターナショナル・マーケティングのS・C・ジョンソン・アンド・サン・ディスティンギッシュト・プロフェッサー。「近代マーケティングの父」と広くみなされている。ウォールストリート・ジャーナル紙の最も影響力のある経営思想家ランキングで、上位6人の一角を占めている。シカゴ大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を、どちらも経済学で取得しているほか、世界各地の大学から多くの賞や名誉学位を授与されている

    カルタジャヤ,ヘルマワン(カルタジャヤ,ヘルマワン/Kartajaya,Hermawan)
    マークプラス社の創業者で、執行役会長。イギリスの公認マーケティング協会から、「マーケティングの未来を形づくった50人のリーダー」の1人に選ばれている。ネブラスカ大学リンカーン校汎太平洋ビジネス連合からディスティンギッシュト・グローバル・リーダーシップ賞も受賞している。中小企業研究アジア協議会―中小企業研究国際協議会(ICSB)の支部が寄り集まった地域協議会の現会長で、アジア・マーケティング連盟(AMF)の共同創設者

    セティアワン,イワン(セティアワン,イワン/Setiawan,Iwan)
    マークプラス社のCOO(最高執行責任者)として、企業のマーケティング戦略の設計を支援している。講演・執筆活動をたびたび行っており、オンライン・マガジン、Marketeersの編集長も務めている。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院で経営学修士号(MBA)を、インドネシア大学で工学の学士号を取得している

    恩藏 直人(オンゾウ ナオト)
    早稲田大学商学学術院教授。博士(商学)。1982年早稲田大学商学部卒業後、同大学大学院商学研究科を経て、1996年より教授。専門はマーケティング戦略

    藤井 清美(フジイ キヨミ)
    京都大学文学部卒業。1988年より翻訳に従事

コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:フィリップ コトラー(著)/ヘルマワン カルタジャヤ(著)/イワン セティアワン(著)/恩藏 直人(監訳)/藤井 清美(訳)
発行年月日:2017/08/30
ISBN-10:4023316156
ISBN-13:9784023316157
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:20cm
横:13cm
その他: 原書名: MARKETING4.0:Moving from Traditional to Digital〈Kotler,Philip〉
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 コトラーのマーケティング4.0―スマートフォン時代の究極法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!