手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 [単行本]
    • 手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002851928

手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2017/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    縫うこと(針道具のこと
    針と糸と繕いもの
    ジーンズリメイク ほか)
    暮らしの手仕事
    編むこと(ニットと編み物
    グラニースクエア
    フェルティング ほか)
    道具(測る道具色々
    はさみ考察
    ミシンは機械 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 ことみ(ハヤシ コトミ)
    雑誌で子供服のデザインを発表。その後手作り雑誌の副編集長を勤め、フリー編集者になってからはハンドクラフト本を企画編集している。2000年からは北欧で開かれるニッティングシンポジウムに参加し、北欧のニットを紹介する本を数多く出版
  • 出版社からのコメント

    子供の頃から刺しゅうや編み物に親しんできた著者が、日々の手仕事の楽しむコツやちょっとしたテクニックを綴ったエッセイ。
  • 内容紹介

    子供の頃から刺しゅうや編み物に親しんできた林さんが、日々の手仕事の楽しむコツやちょっとしたテクニックを綴ったエッセイ。

    大量消費社会の今、社会は「物」であふれています。
    その「物」はメーカーの事情で生産されたもので、私たちが必要としている「物」とは限りません。
    そんな世の中に林さんが問いかけます。
    日々の生活のなかで、ちょっとしたものが必要になったら作ってみませんか?
    自分の好きな材料、サイズで作ったものは使うたびに嬉しくなるものです。

    18のお話を「縫うこと」「編むこと」「道具のこと」の3つの章に分け、豊富なイラストで紹介。
    暮らしをちょっと豊かにしてくれる手仕事のヒントが詰まった1冊です。
  • 著者について

    林 ことみ (ハヤシ コトミ)
    林 ことみ:1949年生まれ。高知県出身。子供の頃から刺繍やニットに親しみ、 子供が生まれたことをきっかけに雑誌で子供服のデザインを発表。 2000年からは北欧で開かれるニットシンポジウムに参加し、 北欧のニットを紹介する本を多数出版。

手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:林 ことみ(著)
発行年月日:2017/11/19
ISBN-10:4416717083
ISBN-13:9784416717080
判型:A5
対象:婦人
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 手仕事礼讃―日々の暮らしの中に残したい手づくりを愉しむコツと工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!