マンガでおさらい中学数学 [単行本]
    • マンガでおさらい中学数学 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002873613

マンガでおさらい中学数学 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2017/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでおさらい中学数学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニガテな人がつまずく部分から「何で数学やるの?」の素朴な疑問までマンガで解説。
  • 目次

    ●「マイナスでわる」ってどういうこと?[数と式(1)]
    ●要するに、方程式は「わかったフリ」![数と式(2)]
    ●論理的な人になるには証明を学べ!?[図形]
    ●「グラフ」と「関数」はパラレルワールド[関数]
    ●プレゼン資料の必勝法はここにあり?[資料の整理]
  • 出版社からのコメント

    数学って、そうやって考えるんだ!
  • 内容紹介

    ★★★累計16万部突破「マンガでおさらい」シリーズに、数学編が登場!★★★

    「因数分解って結局何をやってるの?」
    「証明って何の役に立つんだろう」
    「関数って、何の数?」

    学校の授業では教えてもらえなかったこんな疑問に、本書ではていねいに答えていきます。
    全編をマンガで解説しているので、学生時代に苦手意識があった人でもスラスラ読めるのがうれしいポイント。
    長年の苦手を解消したい人、子どもの質問に答えられるようになりたい人、「数学なんて役に立たない」と思っていた人に。
    この本をきっかけに、数学と仲直りしてみませんか?

    図書館選書
    シリーズ累計16万部突破「マンガでおさらい」シリーズ数学編。ニガテな人がつまずく部分から「何で数学やるの?」の素朴な疑問までマンガで解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春原 弥生(スノハラ ヤヨイ)
    イラストレーター、マンガ家。「かわいく、わかりやすく、庶民的」をモットーに、雑誌や書籍、広告などで活躍中

    佐々木 隆宏(ササキ タカヒロ)
    昭和女子大学現代教育研究所研究員。日本数学教育学会会員
  • 著者について

    春原 弥生 (スノハラ ヤヨイ)
    イラストレーター、マンガ家。「かわいく、わかりやすく、庶民的」をモットーに、雑誌や書籍、広告などで活躍中。学習参考書、語学書やビジネス書などさまざまなジャンルでマンガを手がけており、楽しくわかりやすい表現法に定評がある。著書に『宝塚語辞典』(誠文堂新光社)、『ふたりの薄毛物語』(文藝春秋)など。共著に『マンガでわかる! 1時間でハングルが読めるようになる本』(学研)など。


    佐々木 隆宏 (ササキ タカヒロ)
    昭和女子大学現代教育研究所研究員。東京福祉大学、駿台予備学校講師。
    東京理科大学大学院理学研究科数学専攻修了。大学院時代より予備校の教壇に立ち、大手予備校でカリスマ講師として活躍後、現職。専門は数学教育学。『小・中学校9年間の算数・数学を10時間で復習する本』(KADOKAWA)等、著書多数。

マンガでおさらい中学数学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:春原 弥生(著)/佐々木 隆宏(著)
発行年月日:2017/12/04
ISBN-10:404601881X
ISBN-13:9784046018816
判型:A5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA マンガでおさらい中学数学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!