はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本]
    • はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002873725

はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2017/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    1977年に97歳で亡くなった画家、熊谷守一。彼の描いた小さな命たちに詩人ぱくきょんみが温かな言葉をつけた赤ちゃん絵本。
  • 内容紹介

    「おひさま、おはよう」から始まり、「ぐっすり おやすみ」で終わるゆるやかな一日の流れの中に、日だまりで幸せそうに眠る三毛猫、地面を歩き回る蟻、池をのんびり泳ぐ亀など、小さな命がきらめきます。1977年に97歳で亡くなった画家、熊谷守一の絵から幼い子どもたちに身近なモチーフを描いたものを選び、詩人のぱくきょんみが、温かくやさしい言葉を寄り添わせました。美しい絵と言葉が幼い子どもたちを魅了する絵本です。

    図書館選書
    1977年に97歳で亡くなった画家、熊谷守一。彼の描いた小さな命たちに、詩人ぱくきょんみが温かな言葉をつけました。幼い子どもたちを魅了する美しい絵本です。
  • 著者について

    熊谷守一 (クマガイモリカズ)
    熊谷守一 熊谷守一(くまがい もりかず)1880年岐阜県恵那郡付知村(現中津川市付知町)に生まれる。1900年東京美術学校(現東京藝術大学)西洋画科入学。同級生に青木繁らがいる。1909年『蝋燭』により、第3回文部省美術展覧会で褒状を受ける。1910年実母の死を機に故郷に帰り、6年を過ごす。1916年再び上京、第3回二科会展に出品、会員に推挙される。1932年豊島区長崎町(現千早)に移住、生涯にわたりここで生活する。1940年代より輪郭と平面による独特なスタイルの油彩になる。1964年、パリで個展。1967年文化勲章を辞退。1977年8月1日死去。

    ぱくきょんみ (パクキョンミ)
    ぱくきょんみ ぱくきょんみ1956年、東京生まれ。詩人。第一詩集『すうぷ』(紫陽社)を1980年に出版して以来、詩やエッセイをさまざまな媒体に掲載。主著に詩集『すうぷ』(ART+EAT BOOKSで復刊)『そのコ』『ねこがねこ子をくわえてやってくる』『何処何様如何草紙』(以上、書肆山田)、エッセイ集『庭のぬし 思い出す英語のことば』(クインテッセンス出版)『いつも鳥が飛んでいる』(五柳書院)、絵本『れろれろくん』(小学館)『ごはんはおいしい』(福音館書店)。共著にアンソロジー『ろうそくの炎がささやく言葉』(勁草書房)『女たちの在日』(新幹社)。東京在住。

はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:熊谷 守一(画)/ぱく きょんみ(著)
発行年月日:2017/11
ISBN-10:4834083470
ISBN-13:9784834083477
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:21cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:290g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 はじまるよ(0.1.2.えほん) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!