洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 [単行本]
    • 洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 ...

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002882884

洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2018/01/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、洋食器を上手に使用するうえで、知っておかなければならない基礎知識を解説した一冊です。洋食器の基本の5ピース、パーソナルアイテムとサービスアイテムの種類やサイズ。カトラリーやグラスの種類、そして、時代によって変わる洋食器の様式まで、テーブルコーディネートを正しく、美しくしつらえるうえでのポイントをご紹介します。洋食器の歴史や、世界の名窯についても詳しく解説。ヨーロッパの伝統洋食器と日本のものをうまく組み合わせた、著者ならではのコーディネートをご紹介します。
  • 目次

    はじめに
    Chapter1
    洋食器の歴史と世界の名窯
    洋食器の歴史
    洋食器の分類
    洋食器の製造方法
    ヨーロッパと日本の名窯
    ドイツ K.P.M.ベルリン/マイセン/ザクシシェ・ポルツェラン・マニファクトゥア ドレスデン/ローゼンタール/フッチェンロイター

    フランス レイノー/セーブル/ジャンルイ・コケ/アビランド/ジアン/ベルナルド

    イギリス ロイヤルドルトン/ウェッジウッド/スポード

    オーストリア/ハンガリー
    ウィーン磁器工房 アウガルテン/ヘレンド

    フィンランド
    イッタラ/アラビア

    スウェーデン/イタリア
    ロールストランド/リチャード ジノリ

    日本
    ノリタケ/大倉陶園

    Chapter 2
    洋食器の基本アイテム 種類と使い方
    パーソナルアイテム
    基本の5ピース
    ショープレート
    ディナープレート
    デザートプレート
    ケーキプレート
    パンプレート
    シリアルボウル/ブイヨン(コンソメ)カップ&ソーサー/スーププレート
    カップ&ソーサー
    ティーカップ&ソーサー
    コーヒーカップ&ソーサー/デミタスカップ&ソーサー

    サービスアイテム
    キャセロール
    プラター
    ティーポット・シュガーポット・クリーマー コーヒーポット・シュガーポット・クリーマー

    洋食器に合わせる基本アイテム
    カトラリー
    グラス
    テーブルリネン
    フィギュア

    洋食器のテーブルセッティングの基本
    パーソナルスペースとパブリックスペース

    テーブルセッティングの基本例
    セミフォーマルディナーの場合
    略式ディナーの場合

    Chapter 3
    シーン別 洋食器のテーブルコーディネート

    Breakfast Tabel 1
    キッチンからはじまるハートウォーミングな朝

    Breakfast Tabel 2
    ベジ&ビタミンチャージブレックファスト

    Lunch Table 1
    プレミアムフライデーのカジュアルランチ

    Lunch Table 2
    今も昔も人々を魅了する、 白磁の器で至福の食卓を

    Lunch Table 3
    格調高く「ブルーローズ」でもてなすランチョン

    Tea Table 1
    雨音をBGMに別荘でのティータイム

    Tea Table 2
    ガールズマカロンティーパーティー

    Tea Table 3
    初夏の観劇前のハイティー

    Apero Table
    春の日差しを受け心踊るアペロタイム

    Diner Table 1
    2人の記念日はドラマチック&ゴージャスに

    Diner Table 2
    在りし日のパリのアパルトマンの追憶

    Diner Table 3
    恩師夫妻をお招きして?時を超えて?

    Chapter 4
    洋食器で演出する和モダンコーディネート

    Tea Table
    和を感じる豪華なティーセットでおもてなし

    Lunch Table
    東方への憧れを食卓に託して

    Diner Table
    伝統に新しい風を吹かせて
    ?East meets West?

    Column
    洋食器のデザイン構成
    バックスタンプについて
    ティーセットのセッティング
    洋食器の様式1 バロック
    洋食器の様式2 ロココ
    イングリッシュブレックファストとコンチネンタルブレックファストの違い
    洋食器の様式3 ネオ・クラシック
    ランチとランチョンの違い
    洋食器の様式4 コンテンポラリー
    ハイティーについて
    古きよき時代に思いを馳せて
    ?オールドノリタケへのオマージュ?
    プロに聞く 洋食器と料理の関係1
    器というキャンバスに“伝統と革新”を取り入れる
    プロに聞く 洋食器と料理の関係2
    遊び心を盛り込み、料理への期待を高める
    洋食器の扱い方と収納方法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜 裕子(ハマ ユウコ)
    フラワー&食空間コーディネーター。英語、日本語講師を経て、フラワー・インテリア・テーブルコーディネートをはじめ、食空間プロデュースおよびコンサルティング、パーティー、イベント、広告などの企画・演出を手掛ける。近年は和の歳時記、日本の生活文化を研究し、和と洋の融合と精神性の高いデザインをテーマに、ライフスタイル提案に取り組む。花のある暮らし、生活空間をアートすることをコンセプトに「花生活空間」を設立。自宅アトリエにてテーブルコーディネート教室なども開催するほか、セミナー、講演活動、執筆、TV出演などのメディアでの活動も積極的に行っている。著書多数。NPO法人食空間コーディネート協会理事、認定講師
  • 出版社からのコメント

    洋食器の種類や選び方から、セッティングの基本セオリーまで。食卓を演出するうえで知っておきたい基本をていねいに解説した1冊。
  • 内容紹介

    洋食器にまつわるご相談を耳にします。
    購入するときには、「どうやって選ぶのか」「どう揃えたらいいのか」というお悩み。
    いざ買ったあとには、お手入れ方法や扱い方、正式なセッティング方法など。
    本書は、洋食器を上手に使用するうえで、知っておかなければならない基礎知識を解説した一冊です。

    洋食器の基本の5ピース、パーソナルアイテムとサービスアイテムの種類やサイズ。
    カトラリーやグラスの種類、そして、時代によって変わる洋食器の様式まで。
    テーブルを正しく、美しくしつらえるうえでのポイントをご紹介します。

    テーブルセッティングの概念は欧米から日本へ入ってきたものですが、テーブルコーディネートという言葉は日本で生まれました。
    より深く知るためには、欧米での洋食器の使われ方や誕生の背景を知っておくのは、とても大切なことです。
    洋食器の歴史や、世界の名窯についても詳しく解説しています。

    また、洋食器といえども、ヨーロッパの有名ブランドだけでなく、日本にも優れたメーカーは数多く、値段も手ごろなスタイリッシュなものが増えてきました。
    ヨーロッパの伝統洋食器と日本のものをうまく組み合わせた、著者ならではのコーディネートをご紹介します。

    テーブルコーディネーターをはじめとした食卓演出の専門家の方や、専門家を目指して勉強をしている学生や教室に通う生徒さん。
    あるいは、自宅でサロンを開いている方や器が大好きな一般の方まで。

    洋食器に興味がある方にぜひ、手にとって読んでいただきたい1冊です。

    (「はじめに」より、抜粋)
    テーブルコーディネートという言葉からまず連想されるものは、洋食器が美しく並んだ、ヨーロッパの貴族の館に招かれたような豪華で贅沢なテーブルではないかと思います。
    そのような夢のある憧れのイメージももちろん素敵ですが、私が日々の活動のなかで提案しているテーブルコーディネートとは、少々異なります。
    そこで本書では、時代を経ても変わらぬ美しさと洗練性で私たちを魅了する世界の名窯の器を使いながら、現代のライフスタイルにどのように洋食器を活用していくかをメインテーマに据え、制作にあたりました。
    ブレックファストからディナーまでの食卓シーンを想定し、少し改まったセミフォーマルからカジュアルな場面まで、日々の暮らしのなかで取り入れやすくするための工夫を随所に盛り込みました。
    基本的な洋食器のアイテムやセッティングの方法も解説し、実用面を充実させています。
    私が普段から大事にしていることは、器は、飾るのではなく、それぞれにふさわしいシーンで選び、丁寧に扱いながら長く使っていくことです。(中略)
    知れば知るほど奥が深く、本書はほんのダイジェストに過ぎませんが、洋食器をもっと身近に、生活におしゃれに取り入れていただくためのヒントになれば、望外の幸せです。
  • 著者について

    浜 裕子 (ハマ ユウコ)
    浜 裕子:フラワー&食空間コーディネーター。フラワー・インテリア・テーブルコーディネートをはじめ、食空間プロデュースおよびコンサルティング、パーティー、イベント、広告などの企画・演出を手掛ける。花のある暮らし、生活空間をアートすることをコンセプトに「花生活空間」を主宰。自宅アトリエにてテーブルコーディネート教室などを開催するほか、メディアでの活動も積極的に行う。『フィンガーフード・50のレシピ』『和食器のきほん改訂版』(誠文堂新光社刊)など、著書多数。

洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:浜 裕子(著)
発行年月日:2018/01/19
ISBN-10:4416518048
ISBN-13:9784416518045
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:21cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 洋食器のきほん テーブルコーディネートアイテム―ヨーロッパの名窯からメイドインジャパンの器まで、上手な揃え方と食卓演出 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!