CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ [単行本]
    • CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002888049

CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ [単行本]

ドム ラムジー(著)夏目 大(ほか訳)湊 麻里(ほか訳)渡邊 真里(ほか訳)鍋倉 僚介(ほか訳)西川 知佐(ほか訳)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月17日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2017/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カカオ豆を収穫し、チョコレートができあがるまでの長い旅について、本書は図解で丁寧に解説します。チョコレートのレシピはもちろん、味わい方、保存の仕方、カカオ豆の原産地について、チョコレートを好きならば、ぜひ知っておきたい内容を詰め込みました。豆を選び、焙煎し、成形する過程を一貫して行う「ビーントゥバー」にチャレンジしたい方や、チョコレートの世界をもっと味わいつくしたい方へ。
  • 目次

    1.チョコレートの歴史
    2.チョコレートの流通
    3.チョコレートの産地(28か国紹介)
    コートジボワール/ガーナ/マダガスカル /タンザニア/コンゴ民主共和国/ドミニカ共和国/グレナダ/セントルシア/トリニダード・トバゴ/キューバ/エクアドル/ベネズエラ/ブラジル/コロンビア/ペルー/ボリビア/ホンジュラス/ニカラグア/メキシコ/コスタリカ/パナマ/ハワイ/インドネシア/フィリピン/ベトナム/パプアニューギニア/インド/オーストラリア
    4.チョコレートの選び方
    5.チョコレートの味わい方
    6.チョコレートのレシピ(全24レシピ)
    基本のガナッシュの作り方/小麦粉を使わない、チョコレートとアーモンドのバントケーキ/ピーナッツのジャンドゥーヤを使ったチョコレートスフレ/海塩を使ったメープルシロップとチョコレートのフォンダン/ダークチョコレートの焼きチーズケーキ /ザッハトルテ/ダークチョコレートとスタウトのケーキ /チェリーとチョコレートのムースバルサミコソース添え/新鮮なコリアンダーとレモンを使ったチョコレート/ワイルドガーリックのトリュフ/違いを楽しむトリュフ/チョコレートづくしのスイス風ブリオッシュ/シャンティクリームを使ったプロフィットロール/赤ワインのガナッシュを使ったチョコレートマカロン/ブルーベリーとホワイトチョコレートのタルトレット/ホワイトチョコレートとペカンのブロンディ/塩キャラメル、紅茶、イチジクを使ったブラウニープディング/縞模様クッキー/カカオ分100%チョコレートを使ったダックラグー/ズッキーニ入りキューバ風トマトソフリート/グアテマラ風スパイシーカカオドリンク/違いを楽しむフォンデュ/ジンジャーとフェンネルのアイスクリーム/チョコレートと蜂蜜のソルベ/クリケッツ・オブ・ザ・ナイト

    チョコレート用語集
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ラムジー,ドム(ラムジー,ドム/Ramsey,Dom)
    イギリスを拠点に活躍するチョコレートの専門家。自宅のキッチンで試行錯誤を繰り返したすえにビーントゥバーチョコレート専門店「ダムソンチョコレート」を立ち上げ、著名な賞を受賞している。国際的なチョコレート・コンクールの審査員を務めており、チョコレート関連の人気ブログ「Chocablog(チョカブログ)」を運営している
  • 出版社からのコメント

    「Bean to bar」にチャレンジしたい方へ、カカオ豆本来の味わいを引き出す、こだわりのチョコレートづくりを極める!
  • 内容紹介

    スイーツ界で話題の「Bean to bar (ビーントゥバー)」チョコレートを徹底解剖!

    ★チョコレートが大好きな方 
    ★ビーントゥバーにチャレンジしたい方 必読の一冊

    チョコレートの歴史に始まり、赤道地帯で栽培されているカカオの生育方法、カカオ豆の種類、チョコレートの味わい方、保存方法、レシピなど、チョコレートにまつわるすべてを図解で説明。
    産地ごとに異なるカカオ豆の特徴や、豆を仕入れて挽くことから始めるチョコレートのレシピを読みながら、世界中のチョコレートを食べたくなること必至!

    (内容)
    1.チョコレートの歴史
    2.チョコレートの流通
    3.チョコレートの産地(28か国紹介)
    コートジボワール/ガーナ/マダガスカル /タンザニア/コンゴ民主共和国/ドミニカ共和国/グレナダ/セントルシア/トリニダード・トバゴ/キューバ/エクアドル/ベネズエラ/ブラジル/コロンビア/ペルー/ボリビア/ホンジュラス/ニカラグア/メキシコ/コスタリカ/パナマ/ハワイ/インドネシア/フィリピン/ベトナム/パプアニューギニア/インド/オーストラリア
    4.チョコレートの選び方
    5.チョコレートの味わい方
    6.チョコレートのレシピ(全24レシピ)
    基本のガナッシュの作り方/小麦粉を使わない、チョコレートとアーモンドのバントケーキ/ピーナッツのジャンドゥーヤを使ったチョコレートスフレ/海塩を使ったメープルシロップとチョコレートのフォンダン/ダークチョコレートの焼きチーズケーキ /ザッハトルテ/ダークチョコレートとスタウトのケーキ /チェリーとチョコレートのムースバルサミコソース添え/新鮮なコリアンダーとレモンを使ったチョコレート/ワイルドガーリックのトリュフ/違いを楽しむトリュフ/チョコレートづくしのスイス風ブリオッシュ/シャンティクリームを使ったプロフィットロール/赤ワインのガナッシュを使ったチョコレートマカロン/ブルーベリーとホワイトチョコレートのタルトレット/ホワイトチョコレートとペカンのブロンディ/塩キャラメル、紅茶、イチジクを使ったブラウニープディング/縞模様クッキー/カカオ分100%チョコレートを使ったダックラグー/ズッキーニ入りキューバ風トマトソフリート/グアテマラ風スパイシーカカオドリンク/違いを楽しむフォンデュ/ジンジャーとフェンネルのアイスクリーム/チョコレートと蜂蜜のソルベ/クリケッツ・オブ・ザ・ナイト

    チョコレート用語集
    索引

CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:ドム ラムジー(著)/夏目 大(ほか訳)/湊 麻里(ほか訳)/渡邊 真里(ほか訳)/鍋倉 僚介(ほか訳)/西川 知佐(ほか訳)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4487810779
ISBN-13:9784487810772
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:25cm
横:21cm
その他: 原書名: CHOCOLATE〈Ramsey,Dom〉
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 CHOCOLATE-チョコレートの歴史、カカオ豆の種類、味わい方とそのレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!