古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) [新書]
    • 古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002891291

古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昨今の研究の進展を受けて、かつての古代史の通説は覆され、学校教科書での古代史の記述も様変わりしつつある。大化の改新は六四五年のクーデタではない、「聖徳太子」は厩戸王でありその役割は限定的であった、東北の城柵は行政官庁だった、などはその一部である。そこで十五人の研究者が集い、古代史の最新の研究成果と研究動向を一般読者にわかりやすく伝える。一般読者が誤解しがちな点やかつての教科書で書かれていたために広まっている誤解などを正す、最新・最良の入門書。
  • 目次

    1 邪馬台国から古墳の時代へ 吉松大志2 倭の大王と地方豪族 須原祥二 3 蘇我氏とヤマト王権 鈴木正信4 飛鳥・藤原の時代と東アジア 中村順昭5 平城京の実像 馬場基6 奈良時代の争乱 佐々田悠7 地方官衙と地方豪族 佐藤信8 遣唐使と天平文化 飯田剛彦9 平安遷都と対蝦夷戦争 吉野武10 平安京の成熟と都市王権の展開 仁藤智子11 摂関政治の実像 榎本淳一12 国風文化と唐物の世界 河内春人13 受領と地方社会 三谷芳幸14 平将門・藤原純友の乱の再検討 宮瀧交二15 平泉と奥州藤原氏 大平聡
  • 出版社からのコメント

    古代史研究の最新成果と動向を一般読者にわかりやすく伝えるべく専門家15人の知を結集。平安時代までの全史が1冊でわかる入門書。
  • 内容紹介

    古代史研究の最新成果と動向を一般読者にわかりやすく伝えるべく15人の専門家の知を結集。列島史の全体像が1冊でつかめる最良の入門書。参考文献ガイドも充実。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 信(サトウ マコト)
    1952年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は日本古代史。実証的な史料批判の上に、遺跡や出土文字資料など幅広い歴史資料を活用した古代史研究を展開している。著書多数

古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:佐藤 信(編)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4480071172
ISBN-13:9784480071170
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 古代史講義―邪馬台国から平安時代まで(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!