ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! [単行本]
    • ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! [単行本]

    • ¥2,54177ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月7日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002892723

ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! [単行本]

価格:¥2,541(税込)
ポイント:77ポイント(3%還元)(¥77相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月7日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2018/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プログラミング初心者でも安心のていねい解説。「できた!」を積み重ねて楽しく学べるカリキュラム。ゲームや機械学習で「作れた!」達成感を味わおう。
  • 目次

    Chapter 1 プログラミングって何だろう?
    STEP 01 プログラミングの概要を知っておこう
    STEP 02 Pythonを使わずにプログラミングを体験してみよう
    STEP 03 Pythonについて知っておこう
    STEP 04 Pythonをインストールしよう

    Chapter 2 プログラミングをはじめよう
    STEP 01 プログラムを実行してみよう
    STEP 02 Pythonで計算してみよう~四則演算
    STEP 03 変数で計算を分かりやすくしよう
    STEP 04 画面に文字を表示してみよう
    STEP 05 単位変換ツールを作ってみよう

    Chapter 3 制御構文を使ってみよう
    STEP 01 プログラミングに必須の制御構文について知っておこう
    STEP 02 心理テストを作ってみよう
    STEP 03 肥満判定テストを作ってみよう
    STEP 04 カメ競争 - 繰り返しカメを動かしてみよう
    STEP 05 3回勝負のじゃんけんゲームを作ってみよう

    Chapter 4 リストと辞書型を使ってみよう
    STEP 01 テストの平均点を求めよう~リスト型
    STEP 02 3択クイズを作ってみよう ~ 2次元のリスト
    STEP 03 アルファベットの頻出頻度を調べよう ~ 辞書型
    STEP 04 データを成績順に並び替えよう

    Chapter 5 関数を使ってみよう
    STEP 01 次のオリンピックまであと何日か調べよう
    STEP 02 今日の天気をWebから取得しよう ~ モジュールを定義
    STEP 03 郵便番号から住所を調べてみよう ~ ローカル変数

    Chapter 6 ゲームを作ってみよう
    STEP 01 図形を描画しよう
    STEP 02 迷路ゲームを作ろう1 ~ 迷路を表示しよう
    STEP 03 迷路ゲームを作ろう2 ~ プレイヤーを動かそう
    STEP 04 アクションゲームを作ろう

    Chapter 7 機械学習に挑戦してみよう
    STEP 01 機械学習の概要を知っておこう
    STEP 02 機械学習ライブラリをインストールしよう
    STEP 03 アヤメの分類に挑戦してみよう
    STEP 04 手書き文字認識をしてみよう
    STEP 05 写真判定に挑戦してみよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クジラ飛行机(クジラヒコウズクエ)
    プログラマー。代表作に、テキスト音楽「サクラ」や日本語プログラミング言語「なでしこ」など。2001年オンラインソフト大賞入賞。2005年IPAのスーパークリエイター認定。2010年OSS貢献者賞受賞。技術書を多く執筆しており、HTML5/JSやPHP、Pythonや機械学習・アルゴリズム関連の書籍を多く手がけている
  • 出版社からのコメント

    これからPythonを始めたい人に、やさしく、楽しく、プログラミングを教えます!
  • 内容紹介

    「最近よく聞くPythonってなんだろう?」
    「プログラミングをやってみたいけど、どこから始めればいいかな?」

    そんな風に思っている方にぴったりの1冊です。

    本書は、Pythonに興味を持っている方や、これからプログラミングを始めてみたい方、プログラミングに興味のある学生さんに向けて、丁寧に、やさしく解説をした本です。

    書籍でプログラミングを学ぶ場合につまづきがちな環境構築はなるべく簡単なものを選び、簡単に始められるようにしています。プログラミングも、簡単なものから少しずつステップアップして、無理なく進めていけるようになっています。

    この本の特徴は、「できた!」「動いた!」という感覚を積み重ねていけることです。すぐに動かせるサンプルを使いながら基本文法を学習できるようにし、「動かしながら学べる」ようにしています。
    思い通りに動かすことで、学んだことがしっかりと身につきます。

    Pythonの入門書は、画面にプログラムの結果を表示させて終わるものが多いですが、本書では、後半の章で、画面に円や四角を描画したり、ゲームを作ったりと、わくわくするような結果が得られるサンプルを用意しています。今話題の機械学習にもチャレンジしています。

    たとえば、Chapter 6 ではプレイヤーをゴールまで連れて行く迷路ゲームや、車を操作するドライブゲームを作ります。自分で作ったゲームが動く喜びを、ぜひ味わってみてください。

    Chapter 7 では、花の画像の分類や、手書き文字の認識、自分で収集した画像の分類などを行います。機械学習の第1歩を、ぜひここで体験してみてください。

    本を読み終えたときにはきっと、「もっといろんなことができるようになりたい」と思ってもらえる、そんな1冊です。

    Chapter 1 プログラミングって何だろう?
    Chapter 2 プログラミングをはじめよう
    Chapter 3 制御構文を使ってみよう
    Chapter 4 リストと辞書型を使ってみよう
    Chapter 5 関数を使ってみよう
    Chapter 6 ゲームを作ってみよう
    Chapter 7 機械学習に挑戦してみよう
  • 著者について

    クジラ飛行机 (クジラヒコウヅクエ)
    一人ユニット「クジラ飛行机」名義で活動するプログラマー。代表作に、テキスト音楽「サクラ」や日本語プログラミング言語「なでしこ」など。2001年オンラインソフト大賞入賞、2005年 IPAのスーパークリエイター認定、2010年 IPA OSS貢献者賞受賞。技術書も多く執筆しており、HTML5/JS・PHP・Pythonや機械学習・アルゴリズム関連の書籍を多く手がけている。

ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:クジラ飛行机(著)
発行年月日:2018/01/30
ISBN-10:4839964696
ISBN-13:9784839964696
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:26cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 ゼロからやさしくはじめるPython入門―基本からスタートして、ゲームづくり、機械学習まで学ぼう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!