よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 [単行本]
    • よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002895434

よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 [単行本]

小林 貴史(編著)北澤 俊之(編著)小林 恭代(編著)大櫃 重剛(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月1日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開隆館出版販売
販売開始日: 2017/11/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 全体の構成と改訂のポイント(改訂の基本的な考え方
    資質・能力としての三つの柱 ほか)
    第2章 Q&A解説(「創造的技能」と「技能」に違いはあるのでしょうか?
    知識や技能は、どういうテストで測ればよいのでしょうか? ほか)
    第3章 展開例(さらさらどろどろいいきもち
    ぼかしあそびで ほか)
    第4章 資料編(図画工作科学習指導要領新旧対照表(ワンポイント解説付き)
    中学校美術科学習指導要領(抜粋) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 貴史(コバヤシ タカシ)
    東京造形大学教授。1961年生まれ。東京学芸大学大学院卒業後、東京都公立中学校(美術科)、東京学芸大学附属大泉小学校、東京造形大学准教授を経て、現職。長年、図画工作教科書編集に携わるとともに、文部科学省各種協力委員会委員を歴任

    北澤 俊之(キタザワ トシユキ)
    東洋大学文学部教育学科准教授。1960年生まれ。東京学芸大学大学院卒業後、東京都公立小学校、東京学芸大学附属竹早小学校、筑波大学附属小学校、早稲田実業学校初等部を経て、現職。長年、図画工作教科書編集に携わる

    小林 恭代(コバヤシ ヤスヨ)
    千葉大学教育学部附属小学校教諭。1969年生まれ。千葉大学教育学部卒業後、千葉県公立小学校を経て、現職。図画工作教科書編集に携わる

    大櫃 重剛(オオビツ シゲタカ)
    東京学芸大学附属世田谷小学校教諭。1977年生まれ。東京学芸大学大学院卒業後、東京都公立小学校等を経て現職。図画工作教科書編集に携わる

よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:開隆堂出版
著者名:小林 貴史(編著)/北澤 俊之(編著)/小林 恭代(編著)/大櫃 重剛(編著)
発行年月日:2017/11/06
ISBN-10:4304031139
ISBN-13:9784304031137
判型:B5
発売社名:開隆館出版販売
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:26cm
他の開隆館出版販売の書籍を探す

    開隆館出版販売 よくわかる図画工作科 なっとく新学習指導要領 授業への生かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!