誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ [単行本]
    • 誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002905498

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ [単行本]

  • 4.25
価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カンゼン
販売開始日: 2017/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供の頃から何となくやってきた“かけっこ”と“陸上競技のランニング”はココが違う。本書はマンガ家ならではの独自の視点で“60の走るコツ”を徹底解説。読めば必ずラクに長く、そして速く走れるランニングフォームが身につく!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 正しい筋出力と方向を意識するだけで速くなる
    第2章 ジョグの大切さと危うさを認識する
    第3章 地面と唯一接する足裏の動きを理解する
    第4章 地面のスピードに合わせた膝に優しい着地を獲得する
    第5章 足の回転を効率よくする先取り感覚を磨く
    第6章 股関節筋群を使ったSSCで弾性エネルギーを狙う
    第7章 腕振りの重要性と免震バランスを考察する
    第8章 体幹と骨盤を使いブレのない走りを目指す
  • 出版社からのコメント

    ランニングは遅く走り始めた人ほどフォームが大切!「速く、楽に走るためのランニングフォームの上達ポイント」を徹底分析。これから
  • 内容紹介

    ランニングは遅く走り始めた人ほどフォームが大切!

    マンガ家・みやすのんきは、長年の執筆生活と不摂生で体重85kgもあった身体に鞭打ち、50歳を過ぎてから一念発起。
    全マラソン競技人口の3%、50歳以上だと1%未満であるサブスリー(フルマラソンを3時間以内で走る事)を
    5年連続で達成している57歳現役の一般市民ランナー。

    といっても筆者は子供の頃は逆上がりも縄跳びもできなかったほどの運動オンチだった。
    本書は元々速かった「陸上競技経験者」では気がつかない、そしてうまく説明できなかった「速く楽に走るためのランニングフォームの60の上達ポイント」を徹底分析。
    子供の頃から何となくやってきた“かけっこ"と“陸上競技のランニング"の違いを、
    マンガ家ならではの視点でわかりやすく紹介する。

    本書はこれから走り始める人、走っていても記録がなかなか伸びない人、故障をしがちな人、
    体力の衰えを感じてきた中高年世代に効果バツグン。
    いかに楽しみながら記録を向上させていくか――
    それには初心者や年齢的に遅く走り始めた人ほど、正しく効率がよいフォームで走ることが鍵となる。

    そのヒントは長距離陸上競技界において世界最速であるケニア人ランナーの走りにこそ隠されていた。
    市民ランナーでもじゅうぶん応用が可能なように、写真やイラストを使って全ページをフルカラー見開き単位で解説。
    「欧米人と日本人は骨格や筋肉が違う」など数々の誤解を紐解き、ランニングフォームの黄金率を大胆に探っていく渾身の一冊!


    【目次】
    第1章 正しい筋出力と方向を意識するだけで速くなる
    第2章 ジョグの大切さと危うさを認識する
    第3章 地面と唯一接する足裏の動きを理解する
    第4章 地面のスピードに合わせた膝に優しい着地を獲得する
    第5章 足の回転を効率よくする先取り感覚を磨く
    第6章 股関節筋群を使ったSSCで弾性エネルギーを狙う
    第7章 腕振りの重要性と免震バランスを考察する
    第8章 体幹と骨盤を使いブレのない走りを目指す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    みやす のんき(ミヤス ノンキ)
    1962年11月1日生まれ。東京都出身。「やるっきゃ騎士」(集英社/月刊少年ジャンプ)にてデビュー
  • 著者について

    みやす のんき (ミヤス ノンキ)
    みやすのんき
    Miyasu Nonki
    1962年生まれ。東京都出身。
    『やるっきゃ騎士』(集英社/月刊少年ジャンプ)にてデビュー。代表作に『冒険してもいい頃』(小学館/週刊ビックコミックスピリッツ)、『桃香クリニックへようこそ』、
    『厄災仔寵』(共に集英社/週刊ヤングジャンプ)など。
    近年は『走れ! マンガ家ひぃこらサブスリー』(実業之日本社)、『あなたの歩き方が劇的に変わる! 驚異の大転子ウォーキング』(彩図社)、
    『「大転子ランニング」で走れ! マンガ家53歳でもサブスリー』(実業之日本社)などスポーツや健康関係の実用書も出版。

誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ の商品スペック

商品仕様
出版社名:カンゼン
著者名:みやす のんき(著)
発行年月日:2018/01/11
ISBN-10:4862554407
ISBN-13:9784862554406
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
他のカンゼンの書籍を探す

    カンゼン 誰も教えてくれなかったマラソンフォームの基本―遅く走り始めた人ほど大切な60のコツ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!