経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) [新書]
    • 経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913019

経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2018/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    効率よく勢力を拡大してきた徳川家康が唯一、石田三成に握られていた経済的弱みから関ヶ原の戦いの本質が明らかになる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―「関ヶ原」の数々の謎は、経済でスッキリ解ける
    第1章 家康が格下の三成を恐れていた理由
    第2章 大名たちの経済格差を生じさせた朝鮮出兵
    第3章 三成と家康、水面下の経済戦争
    第4章 実は脆弱だった豊臣家の財政基盤
    第5章 天下取りに向けた家康のしたたかな経済戦略
    第6章 なぜ関ヶ原の戦いは数時間で終わったのか
    おわりに―「関ヶ原」の経済的影響は現代にまで続いている
  • 内容紹介

    天下分け目の戦いである「関ヶ原の戦い」が、なぜわずか数時間で決着がついたのか? 家康はなぜあえて不利な陣形で戦いに挑んだのか? 日本史最大のミステリーである関ヶ原の謎も、「経済」の視点で読み解くと、スッキリ見えてくる。歴史好き必読の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 知弘(タケダ トモヒロ)
    1967年福岡県生まれ。西南学院大学経済学部中退。91年に大蔵省に入省し、バブル経済崩壊後の日本経済の現場をつぶさに見て回る。99年退官後は、出版社勤務等を経て、本格的に執筆活動をスタート。経済的な視点から歴史に新たな光を当てることに定評がある
  • 著者について

    武田知弘 (タケダトモヒロ)
    1967年福岡県生まれ。西南学院大学経済学部中退。91年に大蔵省に入省し、バブル経済崩壊後の日本経済の現場をつぶさに見て回る。99年退官後は、出版社勤務等を経て、本格的に執筆活動をスタート。経済的な視点から歴史に新たな光を当てることに定評がある。

経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:武田 知弘(著)
発行年月日:2018/02/15
ISBN-10:4413045327
ISBN-13:9784413045322
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 経済で謎を解く関ヶ原の戦い (青春新書インテリジェンス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!