ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック [単行本]
    • ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック [...

    • ¥1,98060ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002935951

ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ポイント:60ポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2018/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック の 商品概要

  • 目次

    【目次】

    【Chapitre1 ― 制作を始める前に】
    ジョルジュ・フランソワの美の世界とは
    基本の道具と作業

    【Chapitre2 ― 基本のコンポジション】
    パリスタイル アン・ドゥ・トロワ
    基本のブーケ・ロン
    春のシャンペトルブーケ
    香りを楽しむヒアシンスのコンポジション
    ブーケ・ロンのグリーンと花のメソッド
    グリーンはドラマティックに
    グリーンで空間を活かす
    ポタジェのコンポジション
    カリフラワーと野草のコンポジション
    童話の国が広がるミニキャロットのコンポジション
    色から考えるメソッド グラデーション
    ミックスカラーのグルーピングコンポジション

    【Chapitre3 ― ジョルジュ・フランソワとパリ】
    バロックな光と影
    春を待つ、ヒアシンス
    サロン・ド・テのローズコンポジション
    ムッシューフランソワと巡るパリ
    ほか

    【Column】
    ムッシューフランソワのシャンペトルスタイルとは
    パリジャンは香りのある花が好き
    パリのフローリストにはグリーンが豊富
    ムッシューフランソワのポタジェとは
    昔から受け継がれるフランスの古い雑貨たち
    パリのフローリストで使えるフランス語会話と単語
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フランソワ,ジョルジュ(フランソワ,ジョルジュ/Francois,Georges)
    1942年、フランスのパリに生まれる。21歳よりフローリストとなり、数々の有名花店を手掛けてきた。2001年には、銀座メゾンエルメス、オープニングパーティーの花装飾のために来日。パリ、モンパルナスにブティックを持ち、第一線で活躍し続けている
  • 出版社からのコメント

    パリの大御所、ジョルジュ・フランソワ氏による花の教本。80代を目前に今も現役。フレンチスタイル生みの親が基礎から丁寧に解説。
  • 内容紹介

    パリの花界で、ジョルジュ・フランソワ氏のことを知らない人はいないのではないでしょうか。
    著者は、1942年生まれ。花屋を始めて、約55年。
    80歳を前に、いまだ最前線でブーケを束ねる著者のことを、周りの人々は敬意をこめて
    「ムッシュー」と呼びます。

    そんなムッシューは、常にフラワーデザインの流行を牽引してきました。
    現在活躍している国内外のフローリストたちも、独立前に彼の元で働いていたケースは数知れません。
    かつて馬車に乗って、大統領の使いがブーケを買いに来ていたこと。
    一流メゾンとこなしてきた数々の仕事。
    華やかな経歴はもちろん、彼の職人気質で、真摯に手仕事に向かう姿勢は
    多くの顧客の心を掴み、離しません。

    彼流の、ブーケとアレンジメントの基本の作り方から、応用まで。
    花文化を生き様で伝える、ジョルジュ75年のパリでの歩みとともに、美しいビジュアルで紹介します。

    写真は、『家庭画報』(世界文化社)、『ベストフラワーアレンジメント』(フォーシーズンスプレス)
    などで活躍する、武田正彦氏の撮り下ろし。
    編集には、『花1本からはじめる基本のフラワーアレンジ』(成美堂出版)などの著書を持つ
    森美保氏が携わりました。
    彼のレッスンを受けたいけれども、フランスまで行くのは、、、という方もぜひ本書で、
    ジョルジュの哲学を読み取っていただければ幸いです。
  • 著者について

    ジョルジュ・フランソワ (ジョルジュ フランソワ)
    Georges Francois(ジョルジュ・フランソワ):1942年パリ生まれ。1960年代はじめから、50年以上、花の世界にかかわりつづけるフランス花界の大巨匠。フランス元大統領をはじめ数々のVIPを顧客に持った。現在もパリ、モンパルナスにブティックを持ち、第一線で活躍し続けている。https://georges-francois.fr/

ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:ジョルジュ フランソワ(著)
発行年月日:2018/04/07
ISBN-10:4416518323
ISBN-13:9784416518328
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:27cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ジョルジュ・フランソワ 花の教科書 Mon etude de fleurs-フランス花界の巨匠のエスプリとテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!