爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 [全集叢書]
    • 爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 [全集叢書]

    • ¥3,08093ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年12月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002935957

爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 [全集叢書]

松園 純(監修)川添 宣広(写真・著)
  • 5.0
価格:¥3,080(税込)
ポイント:93ポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年12月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2018/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒョウモントカゲモドキ・カエル・カメ・ヘビが暮らすビバリウムのつくり方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ビバリウムとは?
    2 ビバリウムをつくる
    3 プロの作例集
    4 ビバリウムの住人
    5 ビバリウムを彩る植物
    6 ビバリウムの基本
    7 ビバリウムを見ることができる水族館/専門店
  • 出版社からのコメント

    爬虫類・両生類の生息地の環境を再現した飼育スタイルを紹介し、作り方を徹底解説する。
  • 内容紹介

    爬虫類や両生類の飼育の楽しみの中に、生息地の環境を再現するスタイルがある。
    ヤドクガエルなら水槽にコスタリカの湿林を模した樹木や土、苔などを配したり、
    リクガメなら砂漠に石や朽ちた流木などを配し雰囲気を出すなど、
    熱帯魚でいうアクアリウムのような表現がなされており、ビバリウムとも言われている。

    近年、爬虫類のイベントもかなり多くなってきており、
    展示の仕方もこのような表現のものが増え、同様の楽しみ方をする人が増えてきている。

    同書では人気のヒョウモントカゲモドキをはじめ、リクガメ、カエル、ヘビ、トカゲなど、
    あらゆる爬虫類、両生類の飼育スタイルのバリエーションを紹介し、その作り方を徹底解説する。
  • 著者について

    川添 宣広 (カワゾエ ノブヒロ)
    川添 宣広:爬虫類、両生類をメインにペット、野生問わず撮影するカメラマン兼編集者。写真・編集として『爬虫・両生類ビジュアルガイド』シリーズ、『爬虫・両生類飼育ガイド』シリーズ、『見て楽しめる爬虫類・両生類フォトガイドシリーズ』『フクロウ完全飼育』(誠文堂新光社)ほか。写真として『爬虫類・両生類1800種図鑑』(三才ブックス)がある。

爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:松園 純(監修)/川添 宣広(写真・著)
発行年月日:2018/04/19
ISBN-10:4416618654
ISBN-13:9784416618653
旧版ISBN:9784416710418
判型:B5
発売社名:誠文堂新光社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方―生息地の環境からリアルな生態を読み解く 増補改訂版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!