太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) [単行本]
    • 太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) [単行本]

    • ¥99030ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002936078

太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) [単行本]

  • 4.33
価格:¥990(税込)
ポイント:30ポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館クリエイティブ
販売開始日: 2018/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ようこそ太陽の塔へ
    太陽の塔のものがたり
    館内ガイド
    再生の記録
    太陽の塔のなんだこれ?
    再録「テーマ館ガイド」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平野 暁臣(ヒラノ アキオミ)
    空間メディアプロデューサー。現代芸術研究所代表取締役。岡本太郎記念館館長。1959年生まれ。大阪万博で岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやディスプレイなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。セビリア万博日本館、リスボン万博日本館など、話題になった数々のプロジェクトを手がけ、「太陽の塔」の再生においてもプロデューサーとしてプロジェクトを率いた。著書多数
  • 内容紹介

    一般公開された太陽の塔のガイド本

    2018年3月に恒久的なミュージアムに生まれ変わった太陽の塔。半世紀にわたって封印され、廃墟同然だった塔内がみごとによみがえりました。過半の生物造形を失った〈生命の樹〉はダイナミックに再生し、行方不明になっている〈地底の太陽〉も復元を果たしたのです。
    本書は、新たに展示施設として整備された太陽の塔の全貌を紹介するガイドブックです。館内を巡り歩く際に役立つ展示解説はもとより、太陽の塔をより深く理解するためのさまざまな情報が満載です。
    さらに、太陽の塔を生んだ大阪万博「テーマ館」の思想や岡本太郎の制作意図などのバックグラウンドをやさしく解説。太陽の塔の意味を考えるうえでのヒントに満ちています。
    太陽の塔を訪れる人のみならず、太陽の塔ファン、岡本太郎ファン、万博ファン必携のガイド本です。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    2018年3月19日、〈太陽の塔〉内部を常設展示施設として公開。
    2018年9月15日、あべのハルカス美術館において「太陽の塔」展。

太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館クリエイティブ
著者名:平野 暁臣(編著)
発行年月日:2018/04/07
ISBN-10:477803614X
ISBN-13:9784778036140
判型:A5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:55ページ
縦:21cm
その他:本文:日英両文
他の小学館クリエイティブの書籍を探す

    小学館クリエイティブ 太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!