これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) [単行本]
    • これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月26日木曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002943646

これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から11時間と26分以内のご注文で、2025年6月26日木曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2018/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オールカラービジュアルな構成でニガテ意識を克服!疑問に思うポイントを充実解説。手技の順序、流れを押さえて解説。メディカルな注意点をしっかり解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 呼吸不全への初期対応
    2 酸素療法
    3 NPPV
    4 HFNC(ネーザルハイフロー)
    5 気道確保
    6 人工呼吸器の設定
    7 人工呼吸器患者の状態管理
    8 人工呼吸器からの離脱
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    讃井 將満(サヌイ マサミツ)
    自治医科大学附属さいたま医療センター副センター長・集中治療部部長/自治医科大学総合医学第2(外科系)講座主任教授/聖路加国際大学臨床教授。1993年旭川医科大学卒業。麻生飯塚病院で初期研修。新東京病院および自治医科大学附属さいたま医療センターで心臓麻酔研修の後、1999年より米国マイアミで麻酔および集中治療の臨床研修を行い、2005年帰国。2010年東京慈恵会医科大学麻酔科・集中治療部准教授。2013年自治医科大学附属さいたま医療センター集中治療部教授・部長。2015年聖路加国際大学臨床教授(兼任)
  • 出版社からのコメント

    人工呼吸器患者さんに接する看護師が、「見やすくて面白い」と思ってもらえるように、直感的にイメージしやすい構成にしました。
  • 内容紹介

    本書では、現場で人工呼吸器患者さんに接する看護師が、「見やすくて面白い」と思ってもらえるように、マンガ、図、表、チャートなどを用いて直感的にイメージしやすい構成にしました。ぜひ、読みやすいところ、必要なところから始めて、何が描いてあるか頭の中にイメージを残してください。

これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:讃井 將満(監修)/自治医科大学附属さいたま医療センターRST(著)
発行年月日:2018/06/01
ISBN-10:481636451X
ISBN-13:9784816364518
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:26cm
その他:付属資料:グラフィックモニター早わかりポケットカード3
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 これならわかる!人工呼吸器の使い方―初期対応から設定、管理、抜管まで(ナースのための基礎BOOK) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!