新版 縄文美術館 [単行本]
    • 新版 縄文美術館 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002959156

新版 縄文美術館 [単行本]

小川 忠博(写真)小野 正文(監修)堤 隆(監修)
  • 5.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2018/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 縄文美術館 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    650余点の写真でたどる広大な縄文文化の世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本列島に最初にやってきた人々―縄文人の祖先たち
    1 縄文人―土器を焼き、使い始めた人々
    2 採り、狩り、漁る日々―土器と石器、大地を里山として
    3 飾り、装う―土と石、骨と貝、草木と漆を使って
    4 装飾された土器群―実用を圧倒する文様と突起
    5 文様に込められたもの―人と動物のすがた
    6 ひとがた―土偶、岩偶に託したもの
    7 祭り・祈りの広場―石の祭具 石の広場
    終章 狩猟採集から農耕へ―稲作の集落そして王権の誕生
    資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 忠博(オガワ タダヒロ)
    1942年、東京に生まれる。1965年、早稲田大学卒業。フリーカメラマン。週刊誌、月刊誌の取材のかたわら、各種スリットカメラなどを開発し、美術、考古分野に新しい視点を提供する。準太陽賞、準朝日広告賞を受賞のほか、2010年には文化庁長官表彰を受ける
  • 出版社からのコメント

    大人気・縄文写真図鑑の改訂新版。著者が新たに撮影した縄文出土物を多数掲載、石器時代と弥生時代の紹介ページを追加した決定版。

新版 縄文美術館 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小川 忠博(写真)/小野 正文(監修)/堤 隆(監修)
発行年月日:2018/07/02
ISBN-10:4582837816
ISBN-13:9784582837810
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:24cm
横:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 新版 縄文美術館 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!