日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) [新書]
    • 日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002977112

日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2018/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    個人主義で自己主張の強い欧米人とくらべ、日本人は集団主義的で協調性があり、「和をもって貴し」とする民族だと言われてきた。しかし、ひとたび街に目をむければ、それはまちがいだと気づく。利権まみれで雑多な東京。くいだおれ太郎やかに道楽など人形だらけの大阪。“千年の都”と称されながら破壊と建設をくりかえす京都。ローマと東京、ヴェネツィアと大阪、フィレンツェと京都―街並をくらべると、近代化と自由化をすすめ謳歌するあまり、無秩序とエゴにおおわれたのは欧米ではなく日本なのだ。都市景観と歴史が物語る、真の日本人の精神とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人の協調性?
    第2章 靴をはいたまま、ベッドに横たわれるか
    第3章 ホテルにならない日本の城
    第4章 カーネルおじさん、ペコちゃん、くいだおれ太郎…店頭におかれる人形の謎
    第5章 安全か景観か
    第6章 スクラップ・アンド・ビルドの国
    第7章 東京の戦争、ローマの戦争
    第8章 戦争と建築
    第9章 坂口安吾の「日本文化私観」を批判する
    第10章 利権まみれの街
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 章一(イノウエ ショウイチ)
    1955年、京都府生まれ。京都大学人文科学研究所助手、国際日本文化研究センター助教授を経て、同教授。専門の建築史・意匠論のほか、風俗史、美人論、関西文化論など日本文化についてひろい分野にわたる発言で知られる

日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:井上 章一(著)
発行年月日:2018/05/30
ISBN-10:4344984986
ISBN-13:9784344984981
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:235ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 日本の醜さについて―都市とエゴイズム(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!