日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! [全集叢書]

販売休止中です

    • 日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002981896

日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2018/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! の 商品概要

  • 目次

    1 本書の見かた
    2 同定の方法
    3 爬虫類・両生類の生活場所と観察
    4 爬虫類(01 ヘビ 02 カメ 03 トカゲ)
    5 両生類(01 カエル 02 イモリ 03 サンショウウオ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川添 宣広(カワゾエ ノブヒロ)
    1972年生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て2001年に独立
  • 出版社からのコメント

    爬虫類・両生類の生活史や生態、種類の同定方法を紹介。観察のコツや地域バリエーションなども豊富に掲載。
  • 内容紹介

    ひとくちに「爬虫類・両生類」といっても、そこにはカエル・イモリ・サンショウウオ・
    ヘビ・トカゲ・カメと多岐に渡る生き物が含まれます。
    さらに、南北に長い日本にはさまざまな亜熱帯から寒帯に暮らすあらゆる種類が生息し、
    同種でも地域によって姿が異なるのが実状です。

    本書では、1種でもさまざまなバリエーションを掲載することで、誤同定を防ぎ、
    種の奥深さを伝えます。
    具体的には、身近な毒蛇であるヤマカガシは時折咬傷被害がニュースで流れますが、
    地域により無毒のシマヘビそっくりのものもいたりと、同定が難しいものが多々あります。
    本書では、類書では見られないほど1種ごとの写真点数を掲載し、資料的価値も高めます。

    ■目次
    1 本書の見かた
    2 同定の方法
    3 爬虫類・両生類の生活場所と観察
    4 爬虫類(01 ヘビ 02 カメ 03 トカゲ)
    5 両生類(01 カエル 02 イモリ 03 サンショウウオ)

    ****************************************************************
  • 著者について

    川添 宣広 (カワゾエ ノブヒロ)
    川添 宣広:1972年生まれ。早稲田大学卒業後、出版社勤務を経て2001年に独立。爬虫類・両生類爬虫類・両生類の生活史や生態、種類の同定方法を紹介。観察のコツや地域バリエーションなども豊富に掲載。専門誌『クリーパー』をはじめ、爬虫類・両生類関連の雑誌・書籍の編集をしながら、全国でフィールド活動をしている。著書に『日本の爬虫類・両生類フィールド観察図鑑』のほか、シリーズ『爬虫・両生類パーフェクトガイド』『爬虫類・両生類フォトガイド』『爬虫・両生類ビジュアルガイド』や『爬虫類・両生類の飼育環境のつくり方』(誠文堂新光社)、『爬虫類・両生類1800種図鑑』(三才ブックス)など手がけた書籍、雑誌多数。

日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:川添 宣広(著)
発行年月日:2018/08/17
ISBN-10:4416618662
ISBN-13:9784416618660
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 日本の爬虫類・両生類生態図鑑―見分けられる!種類がわかる! [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!