ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑]
    • ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑]

    • ¥3,08093ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003001850

ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑]

  • 4.0
価格:¥3,080(税込)
ポイント:93ポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月25日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2018/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水素からニホニウムまで、118の元素がぜーんぶのってる!
  • 目次

    はじめに
    あらゆる物質は元素でできている
    化学者の活躍
    原子の正体
    元素周期表
    化学反応はどのように起こるか
    水素
     水素
    アルカリ金属
     リチウム・ナトリウム・カリウム・ルビジウム・セシウム・フランシウム
     【コラム】塩田
    アルカリ土類金属
     ベリリウム・マグネシウム・カルシウム・ストロンチウム・バリウム・ラジウム
     【コラム】極彩色の泉
    遷移金属
     スカンジウム・チタン・バナジウム・クロム・マンガン・鉄・コバルト・ニッケル・
     銅・亜鉛・イットリウム・ジルコニウム・ニオブ・モリブデン・テクネチウム・
     ルテニウム・ロジウム・パラジウム・銀・カドミウム・ハフニウム・タンタル・
    タングステン・レニウム・オスミウム・イリジウム・白金・金・水銀・ラザホージウム・
    ドブニウム・シーボーギウム・ボーリウム・ハッシウム・マイトネリウム・
    ダームスタチウム・レントゲニウム・コペルニシウム
     【コラム】鋼鉄をつくる・銅線・黄金の観音像
    ランタノイド
     ランタン・セリウム・プラセオジム・ネオジム・プロメチウム・サマリウム・
    ユウロピウム・ガドリニウム・テルビウム・ジスプロシウム・ホルミウム・
    エルビウム・ツリウム・イッテルビウム・ルテチウム
    アクチノイド
     アクチニウム・トリウム・プロアクチニウム・ウラン・ネプツニウム・プルトニウム・
     アメリシウム・キュリウム・バークリウム・カリホルニウム・アインスタイニウム・
     フェルミウム・メンデレビウム・ノーベリウム・ローレンシウム
    ホウ素族
     ホウ素・アルミニウム・ガリウム・インジウム・タリウム・ニホニウム
     【コラム】タービン翼
    炭素族
     炭素・ケイ素・ゲルマニウム・スズ・鉛・フレロビウム
     【コラム】ピンクダイヤモンド
    窒素族
     窒素・リン・ヒ素・アンチモン・ビスマス・モスコビウム
     【コラム】ドラッグレース
    酸素族
     酸素・硫黄・セレン・テルル・ポロニウム・リバモリウム
     【コラム】硫黄がつくる絶景
    ハロゲン
     フッ素・塩素・臭素・ヨウ素・アスタチン・テネシン
     【コラム】海中での除草作業
    貴ガス
     ヘリウム・ネオン・アルゴン・クリプトン・キセノン・ラドン・オガネソン
     【コラム】ガス状星雲

    用語集/索引/謝辞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジャクソン,トム(ジャクソン,トム/Jackson,Tom)
    イギリスで活躍するサイエンスライター。ブリストル大学で動物学を学んだ後、ジンバブエやベトナムで自然保護活動を行う。20年にわたって幅広いテーマで一般向けの啓蒙書を執筆

    チャロナー,ジャック(チャロナー,ジャック/Challoner,Jack)
    インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学びロンドンの科学博物館に勤務したのち、サイエンスライターとして活躍

    藤嶋 昭(フジシマ アキラ)
    東京理科大学栄誉教授。1942年、東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、工学博士。1967年に酸化チタンを使った「光触媒反応」を世界ではじめて発見し、化学界で「ホンダ・フジシマ効果」として知られる。1978年から東京大学工学部助教授、教授などを経て、2005年に東京大学特別栄誉教授。2010年から2018年3月まで東京理科大学学長

    伊藤 伸子(イトウ ノブコ)
    翻訳家・ライター
  • 出版社からのコメント

    118個の元素がぜーんぶのってる! 元素図鑑の決定版が,この夏いよいよ刊行.
  • 内容紹介

    ・【最新】ニホニウムを含む118個の元素すべてについて解説.現代生活でどのように元素が活用されているか,最新テクノロジーとともに紹介.
    ・【わかりやすい】周期表の“縦の列”「族」ごとに章が分かれているので,性質の似ている元素を比べながら学べます.周期表の「族」を理解できると,化学がとても学びやすくなります.
    ・【やさしい】やさしい文体で書かれているので,ひとりでも,家族みんなでも,愉しめます.
    ・【美しい】英国DK社こだわりの“白い”紙面に,1000点以上の美しい写真が満載.
  • 著者について

    トム・ジャクソン (トム ジャクソン)
    T. Jackson

    ジャック・チャロナー (ジャック チャロナー)
    J. Challoner

ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:トム ジャクソン(著)/ジャック チャロナー(監修)/藤嶋 昭(監訳)/伊藤 伸子(訳)
発行年月日:2018/08/10
ISBN-10:4759819630
ISBN-13:9784759819632
判型:規大
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:化学
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:29cm
横:23cm
その他:付属資料:元素周期表ポスター1 原書名: The Periodic Table Book〈Jackson,Tom;Challoner,Jack〉
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 ビジュアル大百科 元素と周期表 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!