老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) [新書]
    • 老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003034277

老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月20日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2018/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「肝・心・脾・肺・腎」という五臓で人間の体を捉える中国伝統医学。中でもとくに重要なのが「腎」。腎は腎臓だけでなく成長・生殖の働きも含み、生命の素となるエネルギー=腎精を蓄えている。腎の衰えは性欲・やる気の低下として表れるだけでなく、脳の働きも左右する。加齢と共に減る腎精をどう長持ちさせるか?決め手になるのが「食こそ薬」と考える食養生法だ。「毎日一握りのナッツを」「肉は骨つき・皮つきが基本」「食べても消化できなければ毒になる」等、2000年の伝統から編み出された究極の「抗衰老」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ40歳を過ぎたら中国医学なのか?(衰えかけた体力をもう一度盛り上げる
    とにかく食べすぎはダメ ほか)
    第2章 老ける・老けないは腎の力で決まる(肝、心、脾、肺、腎―五臓
    全身にエネルギーをめぐらせる肝の働き ほか)
    第3章 五臓の働きを知って健康をキープする(全身に気をめぐらせるモーターとしての肝“肝と腎”
    肝は血を溜めておくダムでもある ほか)
    第4章 腎の力を目減りさせない腎精チャージ食材(山芋―腎と脾の両方に効果あり
    キノコ類―漢方薬にも薬膳にもフル活躍 ほか)
    第5章 超簡単レシピで腎精チャージ生活(薬膳生活を始めた56歳男性に聞いてみた
    骨つき鶏肉 ほか)
    付録 40代以降を元気に過ごすための漢方薬
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阪口 珠未(サカグチ スミ)
    株式会社漢方キッチン(薬店・薬膳スクール)代表。国立北京中医薬大学提携・日本中医薬大学講師。文部省国費留学生として、北京中医薬大学で中医学を学び、同大付属病院にて臨床と実習を行う。1999年、株式会社漢方キッチン設立。東京・恵比寿にて薬膳スクールと薬店を経営しながら、清代の西太后の宮廷薬膳を研究。企業や自治体でのコンサルティング実績も多い

老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:阪口 珠未(著)
発行年月日:2018/09/30
ISBN-10:4344985168
ISBN-13:9784344985162
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:226ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 老いない体をつくる中国医学入門―決め手は五臓の「腎」の力(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!