フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) [全集叢書]
    • フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003045583

フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月23日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2018/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) の 商品概要

  • 目次

    フェミニズムについて
    フェミニストってどんな人?
    わたしのフェミニズム:ビー・アップルビー
    わたしのフェミニズム:ルイーズ・スピルズベリー
    フェミニズムはいつ始まったの?
    フェミニズムは今でも重要?
    フェミニズムと政治
    わたしのフェミニズム:ドーン・オポーター
    フェミニズムと労働
    わたしのフェミニズム:ジュリー・ベントリー
    フェミニズムとメディア
    わたしのフェミニズム:ジェマ・ケアニー
    フェミニズムと教育
    わたしのフェミニズム:アドーラ・スヴィータク
    フェミニズムとボディイメージ
    わたしのフェミニズム:ローレン・ラヴァーン
    ステレオタイプをやめる
    わたしのフェミニズム:ベン・ベイリー・スミス(ドック・ブラウン)
    あなたはどう思う?
    用語集
    索引
  • 出版社からのコメント

    英国発の児童・青少年のための学習用テキストブック。第3巻は、フェミニズムについてさまざまな体験談を紹介しながら学習する。
  • 内容紹介

    ●多文化・多民族の共生を探り、人権にかかわる複雑な諸問題に取り組むイギリス。そこで生まれた、児童・青少年のための新しい学習用テキスト・ブック、全5巻。第3巻は、フェミニズムについて、さまざまな体験談を紹介しながら、多角的に学習していきます。●現在は「第四派フェミニズム」の中にあると言われており、すでに長い思考と活動の歴史を持つフェミニズム。国際化の時代を生きるにあたって、男女の権利や機会の平等を目指すフェミニズムについて、基本的な知識や考え方を知っておくことはとても大切です。●なぜ「女の子だから」という理由だけで、男の子と区別されるのか、政治家や学者や企業経営者など、社会を指導したり強い権力を持つ地位や仕事には男性の方が多いのか、まずは知ることが大切な問題でありながら、分かりにくい、教えにくい主題について、Q&A方式で、楽しく学べる、本文総ルビのオールカラー学習書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スピルズベリー,ルイーズ(スピルズベリー,ルイーズ/Spilsbury,Louise)
    作家。イギリスのデヴォン在住。大学で女性文学の修士号を取得し、教育書の出版にたずさわったのち、作家として活動。科学や地理、時事問題、歴史、芸術など幅広いテーマで、200冊を超える子ども向けの本を手がけている

    アップルビー,ビー(アップルビー,ビー/Appleby,Bea)
    編集者、ライター。女の子のための雑誌、Girl Talkの編集者を務めたあと、現在は女性の功績を紹介するプロジェクト、The Female Leadの編集者として活動している

    渡辺 薫(ワタナベ カオル)
    1990年東京生まれ。国際基督教大学卒、東京外国語大学大学院修士課程修了。専攻はイギリス中世史
  • 著者について

    ルイーズ・スピルズベリー (ルイーズ スピルズベリー)
    作家。イギリスのデヴォン在住。大学で女性文学の修士号を取得し、教育書の出版にたずさわったのち、作家として活動。科学や地理、時事問題、歴史、芸術など幅広いテーマで、200冊を超える子ども向けの本を手がけている。著書には『今、世界はあぶないのか? 争いと戦争』、『いま、世界はあぶないのか? 貧困と飢餓』、『いま、世界はあぶないのか? 差別と偏見』(評論社)や、Tales of Inventionシリーズ、Young Explorerシリーズなどがある。

    ビー・アップルビー (ビー アップルビー)
    編集者、ライター。女の子のための雑誌、Girl Talkの編集者を務めたあと、現在は女性の功績を紹介するプロジェクト、The Female Leadの編集者として活動している。

    渡辺 薫 (ワタナベ カオル)
    1990年東京生まれ。国際基督教大学卒、東京外国語大学大学院修士課程修了。専攻はイギリス中世史。

フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社 ※出版地:大阪
著者名:ルイーズ スピルズベリー(著)/ビー アップルビー(著)/渡辺 薫(訳)
発行年月日:2018/11/10
ISBN-10:442236006X
ISBN-13:9784422360065
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:27cm
横:19cm
その他: 原書名: What is feminism?Why do we need it?And other big questions〈Spilsbury,Louise;Appleby,Bea〉
他の創元社の書籍を探す

    創元社 フェミニズムってなんのこと? (国際化の時代に生きるためのQ&A3) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!