夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本]
    • 夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本]

    • ¥2,20066ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年6月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003072514

夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ポイント:66ポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玄光社
販売開始日: 2018/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夜の鉄道写真をワンショットで撮影する実践テクニックを公開!ロケハン、絵コンテ作成、機材選択、撮影の実践まで、夜鉄写真を極めるためのノウハウ全てが満載の鉄道ファンに捧げる待望のガイドブック。
  • 目次

    ■夜行列車作品集 STAR SNOW STEEL

    ■夜鉄テクニック解説編
    ・夜鉄の基本
    夜鉄を構成する4つのアプローチ
    相原流 夜鉄カメラ考
    夜鉄メイキングレポート(1)
    夜鉄メイキングレポート(2)

    ・夜鉄作品詳解
    車両を見せずに動きを感じさせる
    明確な対比は大胆な構図から
    背景の色が列車の存在を生かす
    雪の映り込みを生かし幻想的に撮る
    ロケハンが作品の成否を分ける
    真四角構図で表現力をアップ
    雨の日こそ、予想もしない色と光がある
    昔からの定番、新旧の対比
    非日常の視点が非日常の作品を生み出す
    超望遠レンズで作風に差をつける
    作品づくりの第一歩は自分の足で探すこと
    月は作品の出来を左右するバイプレーヤー
    ピントの位置で画作りが変わる
    駅スナップは経験値がモノを言う
    臨場感を出すには雪を止める
    夜鉄で一番難しい、昼と夜との境の時間
    バックと点景の組み合わせが臨場感を生む

    Column1 時系列でストーリーを見せる
    Column2 偶然性を取り込む
    Column3 写真セレクトの考え方

    Epilogue
    掲載作品INDEX
  • 内容紹介

    夜光列車作品集&撮影術

    本書は写真家・相原正明氏が長年撮影している夜の鉄道写真とその撮り方をまとめた作品集&撮影術です。ロケハン、絵コンテ作成、機材選択、撮影の実践まで、夜鉄をワンショットで撮影するための実践的なノウハウ全てが満載された鉄道ファンに捧げるガイドブックです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    相原 正明(アイハラ マサアキ)
    1988年のバイクでのオーストラリア縦断撮影ツーリング以来かの地でランドスケープフォトの虜になり、以後オーストラリアを中心に「地球のポートレイト」をコンセプトに撮影。2004年オーストラリア最大の写真ギャラリー・ウィルダネスギャラリーで日本人として初の個展開催。以後アメリカ、韓国、そしてドイツ・フォトキナでは富士フイルムメインステージで個展を開催。また2008年には世界のトップ写真家17人を集めたアドビアドベンチャー・タスマニアに日本・オーストラリア代表として参加。現在写真家であるとともにフレンドオブタスマニア(タスマニア州観光親善大使)の称号を持つ。パブリックコレクションとして、オーストラリア大使館東京およびソウル、デンマーク王室に作品が収蔵されている。また2014年からは三代目桂花團師匠の襲名を中心に落語の世界の撮影を開始。2018年には長年の夢だった初の鉄道写真個展『STAR SNOW STEEL』を富士フォトギャラリー銀座、富士フィルムフォトサロン大坂で連続開催。夜の鉄道の魅力を伝える。写真展多数
  • 著者について

    相原正明 (アイハラマサアキ)
    1988年のバイクでのオーストラリア縦断撮影ツーリング以来かの地でランドスケープフォトの虜になり、以後オーストラリアを中心に「地球のポートレイト」をコンセプトに撮影。2004年オーストラリア最大の写真ギャラリー・ウィルダネスギャラリーで日本人として初の個展開催。以後アメリカ、韓国、そしてドイツ・フォトキナでは富士フイルムメインステージで個展を開催。また2008年には世界のトップ写真家17人を集めたアドビアドベンチャー・タスマニアに日本・オーストラリア代表として参加。現在写真家であるとともにフレンドオブタスマニア(タスマニア州観光親善大使)の称号を持つ。パブリックコレクションとして、オーストラリア大使館東京およびソウル、デンマーク王室に作品が収蔵されている。また2014年からは三代目桂花團師匠の襲名を中心に落語の世界の撮影を開始。2018年には長年の夢だった初の鉄道写真個展『STAR SNOW STEEL』を富士フォトギャラリー銀座、富士フイルムフォトサロン大阪で連続開催。夜の鉄道の魅力を伝える。

夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:相原 正明(著)
発行年月日:2018/12/16
ISBN-10:4768311423
ISBN-13:9784768311424
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:19cm
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 夜鉄―夜光列車作品集&撮影術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!