58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [単行本]
    • 58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003073845

58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [単行本]

  • 2.5
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2018/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰でも一度はよぎる「老後の不安」。その悩みをカンタンに解決するために知っておくべきことを1冊にまとめました!1万人の「老後」を救った最強のマネー術!
  • 目次

    ・50代後半からでも、資産を増やし、お金を長生きさせることができる
    ・家計の見直しで、70歳時点の金融資産が
    マイナス110万円→685万円に!
    ・家計を見直すことで、理想の老後が手に入る

    ―――――――――――――――――――
    【PART1 これからの人生を変えよう!】
    年金定期便を見るだけで
    60歳からの収支は劇的に変わる!

    ●老後を楽しく暮らすために!「60歳からの収支」をしっかり考えよう 
    ●まず、年金定期便を用意。持っていなければ、
    専用ダイヤルに電話して再発行を! 
    ●年金を何歳から受け取るのが一番トクかを考える 
    ―――――――――――――――――――
    【PART2 貯蓄が足りない人、必見!】
    知らなければ大損!
    申請すればもらえるお得な「年金」を大公開!

    ●妻が年下か、子どもが18歳未満なら「加給年金」の手続きを 
    ●所得税が半分になる「扶養親族等申告書」は必ず提出しよう 
    ●もし、夫に先立たれたら…。年金相談センターで、
    どの「遺族年金」が受け取れるか、確認を 
    ――――――――――――――――――――――――
    【PART3「老後資金は足りている?」】
    答えがすぐわかる老後資金シュミレーション!
    ―――――――――――――――――――――――
    【PART4 老後資金の増やし方 ステップ①】
    生活費は「現役時代×0・7」が目安!
    ちょっとしたコツで1500万円以上も節約できる!

    ●ポイントは「固定費」。無理なく減らせて、効果が大きい! 
    ●子どもが成人していれば、死亡保険は必要ない  
    ―――――――――――――――――――――
    【PART5 老後資金の増やし方 ステップ②】
    幸せな老後に「資産運用」は外せない!
    ギャンブル性ゼロ、元本保証の米国債で着実にお金を増やそう!

    ●60歳から始める投資は、手堅く、安全に資産を増やせるもので! 
    ●米国債こそが最高の投資!「失敗するリスク」が低く、手堅く増える! 
    ●米国債の「利付国債」の運用で、半年ごとにお金を受け取ろう! 
    ●金融機関がすすめる投資信託は、絶対に買わない 
    ―――――――――――――――――――――
    【PART6 老後資金の増やし方 ステップ③】
    「年金」「資産運用」だけじゃない!
    人生を豊かにする選択肢を教えます!

    ●保険会社がすすめる「個人年金保険」はいらない 
    ●住み替えや移住で、家計が劇的に改善し、
    楽しい老後を送る人は、とても多い 
    ●退職金は、老後の生命線。
    専門家に相談し、一番有効な使い道を見つけよう 
    ほか
  • 内容紹介

    「年金の仕組みが複雑でわからない」
    「今入っている生命保険は正しいのか」
    「退職金をどうすればいいのか」
    「住宅ローンが老後も残る……」
    誰でも一度はよぎる「老後の不安」。
    その悩みをカンタンに解決するために
    知っておくべきことを1冊にまとめました!

    年金が足りなくても!
    1万人の「老後」を救った
    最強のマネー術を徹底公開!
    成功者多数!

    多くの人は、年金が足りないから。
    貯蓄が少ないから。
    と老後の生活に不安を覚えています。
    しかし、やることさえわかれば、
    漠然とした老後の不安は消えます。

    この本では、みなさんが、
    老後に向けてやっていただきたいことを
    ひとつずつお伝えしています。
    年金の受け取り方、得する方法、
    老後の家計管理、1000万円以上も得する節約法、
    そして、お金を増やす3つのステップ。

    どれも簡単な方法ばかりですが、効果は絶大。
    もし、お金が足りない、と思っていたら、
    ぜひこの本でお伝えしている方法を実践してみてください。


    年金暮らしに入ると、70歳で貯蓄ゼロになるはずの家庭が
    80歳時点でも800万以上のお金を残せていたり。

    64歳で貯蓄ゼロになるはずだった男性が
    2000万以上のお金を残せるようになったり。

    たくさんの方がこの方法で老後の不安を解決しています。

    ぜひ、本当に必要なことだけがまとめられた
    「お金の教科書」で幸せな老後計画を作ってください!

    POINT1
    年金について知るだけで
    60代の収入は大きく変わる!

    POINT2
    投資をするなら、間違いなく米国債!
    投資信託、不動産投資は後回し!

    POINT3
    子どもが成人していれば、死亡保険はいらない。
    保険の見直しは、老後の重要ポイント!

    POINT4
    幸せな老後に、資産運用+支出減はかかせない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 佑輝(タナカ ユウキ)
    株式会社アルファ・ファイナンシャルプランナーズ代表取締役。東京都目黒区生まれ。小学校から10年間シンガポールで過ごす。大学卒業後、日本経済を学ぶため、日本国内の外資系銀行に入社。専属ファイナンシャルプランナーとして活躍。その後、2011年、「アルファ・ファイナンシャルプランナーズ」を設立
  • 著者について

    田中佑輝 (タナカユウキ)
    田中 佑輝(たなか ゆうき)

    株式会社アルファ・ファイナンシャルプランナーズ代表取締役。東京都目黒区生まれ。
    小学校から10年間シンガポールで過ごす。
    大学卒業後、日本経済を学ぶため、日本国内の外資系銀行に入社。
    専属ファイナンシャルプランナーとして活躍。
    その後、2011年、「アルファ・ファイナンシャルプランナーズ」を設立。
    一人ひとりの希望、経済環境に合わせた提案を行ない、
    「ライフプランに合わせたトータルサポートのプロフェッショナル」として高い評価を受ける。
    特に外貨、投資信託を用いた個人資金にかかるリスク対策コンサルティングに強く、
    顧客に役立つ情報を常に提供し続けている。
    大手新聞社、大手旅行代理店などの企業の社員に向けたセミナー、コンサルティングも手がけ、
    これまで1万人以上の方の「老後不安」を解消してきた。

58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:田中 佑輝(著)
発行年月日:2018/12/25
ISBN-10:4776210215
ISBN-13:9784776210214
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 58歳で貯金がないと思った人のためのお金の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!