ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! [単行本]
    • ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003087534

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2019/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ぼくが好きなのは、カレーライスが好きです。」こんな文を書いていたら要注意!すべては確固たる「一文力」をつけることから始まります。絶対不可欠!言葉の「係り受け」に特化したベーシック・トレーニング。
  • 目次

    「一文力」とは何か?
         本書の対象
         この問題の構成、そして「文法」について
         「ふくしま式」ならではの特長
         「ふくしま式」問題集シリーズ紹介

    パート1 不自然な文を直す

      01 「牛乳とパンを食べた」
      02 「理由は、○○というのが理由です」
      03 「好きなのは、カレーライスが好きです」
      04 「嬉しかったのは、買ってもらいました」
      05 「病気が治せば、旅行に行けます」
      06 「どの役を演じるかが決めていません」
      07 「宝物をライバルより早く見つかった」
      08 「雨雲でそれも悪化させると思われます」
      09 「勉強を五時間も集中していた」
      10 「人前で発表が苦手です」
      11 「今日は雨が降っているが、昨日は晴れている」
      12 「二時間前は三人しかお客さんがいません」
      13 「先生、辞書を忘れたので貸してくれますか」
      14 「やって見なければ分からない」

    パート2 誤読させない文を作る

      01 「二月に引っ越すと言った」(いつ)
      02 「動物園で買ったばかりの帽子をなくした」(どこで1)
      03 「窓際で手を振る人を写真に撮った」(どこで2)
      04 「パンダが写真を撮っていたら出てきた」(誰が・何が1)
      05 「タクシーが待っている間に到着した」(誰が・何が2)
      06 「簡単な計算問題の解き方」(どんな・どのように1)
      07 「たまたま難関校に合格した子」(どんな・どのように2)
      08 「動物園で、買ったばかりの帽子をなくした」(読点1)
      09 「パンダが、写真を撮っていたら出てきた」(読点2)
      10 「電車の中で話し合う日を決めた」(読点3)
      11 「不安より自信が勝つたびにわいてきた」(読点4)
      12 「一番人気のチームの選手にサインをもらった」(のの文1)
      13 「東大出身の山田さんのお母さんに会った」(のの文2)(読点5)
      14 「国語は算数のようにできない」(~ように~ない1)
      15 「サナエは、モモエのように踊れないことがある」
         (~ように~ない2)
      16 「きみがぼくが書いた作文をまねした」(がが文)
      17 「水を火を消すためにかけた」(をを文)
      18 「ぼくが思っていることを話してと言った」(「 」で区切る1)
      19 「新しい夜景が見えるレストランで食事をした」(「 」で区切る2)
      20 パート2 おさらい問題

    パート3 文を分かりやすくする

      01 文を分ける(因果関係を明示する)
      02 文を分ける(因果関係をあえて明示しない)
      03 文を分ける(結論を先に書く)
      04 文を分ける(逆説の連続を直す1)
      05 文を分ける(逆説の連続を直す2)
      06 二種類の並列関係を区別する
      07 文を分ける(挿入句を外に出す)
      08 読みやすい語順で書く(いつ・どこで)
      09 パート3 おさらい問題

    パート4 おさらい問題

      01 おさらい問題 その1
      02 おさらい問題 その2
      03 おさらい問題 その3
      04 おさらい問題 その4
  • 出版社からのコメント

    この力が「書く力」「読む力」のベースになる! 国語指導のカリスマが「語句と語句の関係」をつかむ方法をわかりやすく明かす必携書
  • 内容紹介

    この力が「書く力」「読む力」のベースになる!全国から支持を集める“国語指導のカリスマ”が、主語と述語、修飾語と被修飾語、パーツとパーツなど「語句と語句の関係」をしっかりつかむ方法をわかりやすく解説した必携バイブル。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福嶋 隆史(フクシマ タカシ)
    株式会社横浜国語研究所・代表取締役。1972年、横浜市生まれ。早稲田大学第二文学部を経て、創価大学教育学部(通信教育部)児童教育学科卒業。日本リメディアル教育学会会員。日本言語技術教育学会会員。日本テスト学会会員。公立小学校教師を経て、2006年、ふくしま国語塾を創設。「国語力とは論理的思考力である」という明確な定義のもとで、日々の授業を行っている(対象:小4~高3)

ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:福嶋 隆史(著)
発行年月日:2019/02/28
ISBN-10:4804763198
ISBN-13:9784804763194
判型:B5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集一文力編―AIに負けない基礎力がつく! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!