0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 [ムックその他]
    • 0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 [ムックその他]

    • ¥1,32040ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003105087

0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 [ムックその他]

  • 5.0
価格:¥1,320(税込)
ポイント:40ポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年4月1日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2019/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 の 商品概要

  • 内容紹介

    2018年施行保育所保育指針対応です

    乳児保育に定評のある今井和子先生監修の「0・1・2歳児の指導計画」を2018年施行の保育所保育指針に対応して改訂。本書は以下の2部構成になっています。

    ○最新「乳幼児の育ちとかかわり方」事典
    ・子どもの自立に向けた家庭での生活習慣づくり
    ・運動機能と手指操作の発達
    ・心の育ちとかかわり(愛着関係など)
    ・連絡帳の書き方3つのポイント



    ○0・1・2歳児の年齢別 年間指導計画&指導計画月案(4~3月)
    協力園が2018年度の指導計画をベースに作成したものですので、参考になります。
    さらに、コラムで立案をサポートします。
    ・3歳児未満児共通の指導計画の立て方
    ・指導計画立案のための5つのポイント
    ・2歳児の指導計画の立て方

    ※2014年初版『0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画』の改訂版です。最新「乳幼児の育ちとかかわり方」事典は、同書の内容を一部加筆・修正したものです。指導計画は『新 幼児と保育』2018年度4/5月号~2/3月号「別冊ふろく指導計画」に掲載した内容を一部加筆・修正したものです。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    最新「乳幼児の育ちとかかわり方」事典は、家庭に届けるワンポイントアドバイスのコラムつきです。子育て支援にぜひお役立てください。
    指導計画は実際に協力園で使われているものをベースにして作成しているので、保育のノウハウがつまっています。

    図書館選書
    乳児保育に定評のある今井和子先生監修の「0・1・2歳児の指導計画」を2018年施行の保育所保育指針に対応して改訂。乳児から幼児前期までの育ちがわかる最新「乳幼児の育ちとかかわり方事典」を併載。

0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:今井 和子(監修)
発行年月日:2019/02
ISBN-10:409105076X
ISBN-13:9784091050762
判型:AB
発売社名:小学館
発行形態:ムックその他
内容:教育
言語:日本語
ページ数:145ページ
縦:26cm
その他:監修:今井和子
他の小学館の書籍を探す

    小学館 0・1・2歳児の担任になったら読む本 育ちの理解と指導計画【改訂版】 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!