世界一おもしろいお祭りの本 [絵本]
    • 世界一おもしろいお祭りの本 [絵本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界一おもしろいお祭りの本 [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003106925

世界一おもしろいお祭りの本 [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創元社
販売開始日: 2019/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界一おもしろいお祭りの本 [絵本] の 商品概要

  • 目次

    False
  • 出版社からのコメント

    世界の知られざるお祭りにスポットを当て、その奇抜な衣装や儀式をカラフルなイラストと紹介。親子で楽しめ、プレゼントにも。
  • 内容紹介

    <本書の見どころ>
    ●2018年11月、ユネスコ無形文化遺産に登録された日本のお祭りを掲載!

    ・男鹿のなまはげ(秋田県男鹿市)
    ・悪石島のボゼ(鹿児島県十島村)
    ・宮古島のパーントゥ(沖縄県宮古島市)

    ●ユネスコ無形文化遺産を含む世界の40のお祭りを、カラフルなイラストで紹介。

    ●国立民族学博物館の研究者による監修。

    ●巻末には、大陸別の世界地図を収録。調べ学習にもお役立ち。

    ●プレゼントに最適。

    <本書で紹介するお祭りの一部>
    ※すべてユネスコ無形文化遺産

    ・ブショーの行進/ハンガリー
    ・魔法の馬の祭り(バヤール)/ベルギー
    ・バンシュのカーニバル/ベルギー
    ・ダミツェのンガ・チャム/ブータン
    ・チアパスのパラチコス祭り/メキシコ
    ・カスタヴのベル鳴らし祭り/クロアチア
    ・マキシの儀式/ザンビア北西部
    ・なまはげ/日本(秋田県)
    ・ボゼ神の仮面祭り/日本(鹿児島県・悪石島)
    ・パーントゥ/日本(沖縄県・宮古島)

    <本書の内容>
    歴史の古いお祭りは世界中に存在している。中世期に誕生したものもあれば、もっと古くから伝わるものもある。それぞれのお祭りは、この世に生きているありがたさを祝い、私たちを生かしている自然に感謝し、土地に伝わる伝承を残し、そこに住む人たちの絆を深めてきた。本書で紹介されるお祭りは、その地方以外ではほとんど知られていないものが多く、どのお祭りも目を見張るような衣装や奇怪な儀式を特徴とする。カラフルなイラストで描かれたページをめくるたび、それぞれの文化の違いと共通点が見えてくる。親子で楽しめ、プレゼントにも最適な一冊。

    図書館選書
    その地方以外ではほとんど知られていない世界のお祭りにスポットを当て、その奇抜な衣装や儀式をカラフルなイラストで紹介。遠く離れた土地の持つ文化の違いと共通点が見えてくる。親子で楽しめてプレゼントにも最適な一冊。
  • 著者について

    ロブ・フラワーズ (ロブ フラワーズ)
    ロブ・フラワーズ(Rob Flowers)

    ロブ・フラワーズは大胆な画法で知られるイラストレーターで、クレヨンを思わせる鮮やかな色彩、遊び心あふれるフォーム、とっぴなキャラクターが特徴だ。けばけばしい雑貨や、時代のはやりものを集めるのが大好きで、コレクションには80年代のグロテスクなおもちゃ、70年代の漫画、マクドナルドが誕生したばかりのころの宣伝用グッズも含まれる。主な取引先:大英博物館、ウィッチクラフト博物館〔魔術の博物館〕、チルドレン・イン・ニード〔イギリスBBCのチャリティー番組〕、アクション・エイド〔途上国支援〕、V&A子供博物館、ロンドン自然史博物館、英国民族博物館。本書が処女作である。

    ロブ・フラワーズのHP
    https://robflowers.co.uk/

    北川 玲 (キタガワ レイ)
    北川玲(きたがわ・れい)
    翻訳家。主な訳書は『若き科学者への手紙』、『ウイルス図鑑101』(以上、創元社)、『死の美術大全』(河出書房新社)など。

    八木 百合子 (ヤギ ユリコ)
    八木百合子(やぎ・ゆりこ)
    国立民族学博物館助教。博士(文学)。総合研究大学院大学博士後期課程単位取得退学。専門は文化人類学。南米ペルーを中心に現代の宗教文化の研究を行っている。主著に『アンデスの聖人信仰――人の移動が織りなす文化のダイナミズム』(臨川書店)がある。

世界一おもしろいお祭りの本 [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創元社
著者名:ロブ フラワーズ(著)/北川 玲(訳)
発行年月日:2019/04
ISBN-10:4422760661
ISBN-13:9784422760667
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:94ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:476g
他の創元社の書籍を探す

    創元社 世界一おもしろいお祭りの本 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!