気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書]
    • 気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003115971

気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ホビージャパン
販売開始日: 2019/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身のまわりのふとしたデザインが気になる人やプロダクトデザインに興味がある人に向けた、「観察する視点」と「伝わるスケッチ」がわかる一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 実例で知る観察スケッチの魅力(佐藤翔一さんの観察スケッチ
    ひよさんの観察スケッチ ほか)
    2 すぐに試せるスケッチの基本(スケッチの基本姿勢と必要な道具
    思い通りの直線を描く ほか)
    3 素材と造り方も含めた観察方法(なんでこの素材?この形?観察のポイントを素材別に知る
    アラーム時計の観察から知るプラスチック ほか)
    4 やってみよう観察スケッチ(完成までのフロー
    観察スケッチの観察)
  • 内容紹介

    デザイン・構造・素材にこだわったモノ作りの工夫を味わおう

    身のまわりの魅力的なモノを、ただ使うだけでなく観察して描く、それがSNSで拡散中の「観察スケッチ」! 
    親指で押さえてカットするラップや軽くて丈夫なチタン製のコップなど、どんな製品も素材・デザイン・機能性が工夫されています。
    多方向から観察し、ときには分解し、感じたことを書き加えましょう。本書では、観察のポイント、形を把握する方法、素材加工の種類など、観察スケッチをするために必要な情報を盛り込みました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    檜垣 万里子(ヒガキ マリコ)
    プロダクトデザイナー。2007年慶應義塾大学環境情報学部卒業後、山中俊治氏が率いるLEADING EDGE DESIGNに参加。インダストリアルデザイン、展覧会、教育のプロジェクトに関わる。のちにArtCenter College of Design(アメリカ・パサデナ)へ留学。2015年にプロダクトデザイン学科を卒業。2016年よりフリーのプロダクトデザイナーとして活動している。主な受賞歴に、IDSA金賞、Pentaward銅賞、James Dyson Award国際TOP20など

気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ホビージャパン
著者名:檜垣 万里子(著)
発行年月日:2019/04/20
ISBN-10:4798619183
ISBN-13:9784798619187
判型:規大
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:19cm
他のホビージャパンの書籍を探す

    ホビージャパン 気になるモノを描いて楽しむ 観察スケッチ [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!