ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイド [単行本]
    • ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイ...

    • ¥1,73853ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003128037

ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイド [単行本]

  • 4.5
価格:¥1,738(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年5月30日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2019/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイド の 商品概要

  • 目次

    ■第1章 クラウドストレージサービスの活用

    Sec001 クラウドストレージサービスとは?

    Sec002 複数のデバイスでファイルを同期できるDropbox

    Sec003 Googleサービスと連携できるGoogle Drive

    Sec004 Officeファイルを共有して共同作業に便利なOneDrive

    Sec005 アイデアをメモにして整理できるEvernote

    Sec006 クラウドストレージサービスの選び方と用語

    Sec007 クラウドストレージとしての使い方

    Sec008 クラウドメモとしての使い方

    Sec009 クラウドフォトフォルダとしての使い方



    ■第2章 Dropboxの基本操作

    Sec010 Dropboxとは?

    Sec011 Dropboxのアカウントを作成する

    Sec012 Dropboxの基本画面

    Sec013 Dropboxにファイルを保存する/開く

    Sec014 Dropboxのファイルをダウンロードする/削除する

    Sec015 Windows版Dropboxをインストールする

    Sec016 Windows版Dropboxでファイルを同期する

    Sec017 Dropboxのファイルやフォルダを共有する

    Sec018 共有フォルダを作成する

    Sec019 共有するユーザーを追加する/削除する

    Sec020 共有ファイルの作業状況を確認する

    Sec021 ファイルやフォルダの共有を解除する

    Sec022 ファイルの更新履歴を確認する

    Sec023 「Dropbox」フォルダの場所を変更する

    Sec024 Officeファイルを開く

    Sec025 Officeファイルを編集する

    Sec026 ファイルの更新履歴で上書き前の状態に戻す

    Sec027 ファイルにコメントを付ける

    Sec028 スマートフォンに「Dropbox」アプリをインストールする

    Sec029 スマートフォンでファイルを開く

    Sec030 スマートフォンからファイルを保存する

    Sec031 スマートフォンでOfficeファイルを編集する



    ■第3章 Dropboxの活用

    Sec032 大容量のファイルをDropbox経由で送信する

    Sec033 GmailからDropboxのファイルのリンクを添付する

    Sec034 ほかの人にファイルをアップロードしてもらう

    Sec035 オフラインでもファイルにアクセスできるようにする

    Sec036 WebページをPDFファイルにして保存する

    Sec037 スクリーンショットをDropboxに自動保存する

    Sec038 バックアップ機能で誤って削除したファイルをもとに戻す

    Sec039 同期フォルダ以外のフォルダを同期する

    Sec040 無料で容量を増やす

    Sec041 Dropbox Plus/Professionalにアップグレードする

    Sec042 共有期間を設定する(Professional/Business版)

    Sec043 共有ファイルにパスワードをかける(Professional/Business版)

    Sec044 ファイルを検索する

    Sec045 Dropboxバッジで作業を共有する

    Sec046 共有ファイルを読み取り専用にする

    Sec047 共有しているデバイスを確認する/解除する

    Sec048 スマートフォンで撮った写真を自動保存する

    Sec049 デジカメの写真をDropboxに保存する

    Sec050 Dropbox Paperでほかのユーザーと作業を共有する

    Sec051 Dropbox Showcaseを利用する

    Sec052 2段階認証でセキュリティを強化する

    Sec053 パスワードを変更する

    Sec054 キャッシュを削除する



    ■第4章 Google Driveの基本操作

    Sec055 Google Driveとは?

    Sec056 Googleアカウントを作成する

    Sec057 Google Driveを表示する

    Sec058 ファイルを保存する

    Sec059 ファイルを開く

    Sec060 ファイルを共有する

    Sec061 ファイルを公開する

    Sec062 パソコンのフォルダをGoogle Driveに同期する

    Sec063 ファイルをダウンロードする

    Sec064 Googleドキュメントの使い方

    Sec065 Googleスプレッドシートの使い方

    Sec066 Googleスライドの使い方

    Sec067 Googleフォームの使い方

    Sec068 Google図形描画の使い方

    Sec069 スマートフォンでファイルを開く

    Sec070 スマートフォンでGoogle Driveのファイルを編集する

    Sec071 スマートフォンで書類をスキャンする

    Sec072 「Googleフォト」アプリの写真を自動アップロードする



    ■第5章 Google Driveの活用

    Sec073 ファイルを検索する

    Sec074 ファイルの履歴を管理する

    Sec075 ファイルをオフラインで編集する

    Sec076 ファイルを印刷する

    Sec077 お気に入りのファイルにスターを付ける

    Sec078 Gmailの添付ファイルをGoogle Driveに保存する

    Sec079 WebページをGoogle Driveに保存する

    Sec080 ceからファイルを直接Google Driveに保存する

    Sec081 OfficeファイルをPDFに変換する

    Sec082 Officeファイルにコメントを付ける

    Sec083 Googleマップのマッピングデータを管理する

    Sec084 2段階認証でセキュリティを強化する

    Sec085 パスワードを変更する

    Sec086 Google Driveの容量を増やす



    ■第6章 OneDriveの基本操作

    Sec087 OneDriveとは?

    Sec088 WindowsにOneDriveをインストールする

    Sec089 WebブラウザからOneDriveを利用する

    Sec090 ファイルの表示方法を変更する

    Sec091 WebブラウザからWordファイルを編集する

    Sec092 WebブラウザからExcelファイルを編集する

    Sec093 WebブラウザからPowerPointファイルを編集する

    Sec094 ほかのユーザーとファイルを共有する

    Sec095 共有するユーザーを追加する/削除する

    Sec096 スマートフォンに「OneDrive」アプリをインストールする

    Sec097 スマートフォンでOfficeファイルを開く/編集する



    ■第7章 OneDriveの活用

    Sec098 ファイルを検索する

    Sec099 ファイルの履歴を管理する

    Sec100 ファイルを印刷する

    Sec101 削除したファイルをもとに戻す

    Sec102 ピクチャフォルダから写真を保存する

    Sec103 写真をアルバムにしてスライドショーで見る

    Sec104 写真にタグを付ける/共有する

    Sec105 ほかのユーザーとOfficeファイルを共同編集する

    Sec106 リモートアクセスで会社のパソコンのファイルを見る

    Sec107 パスワードを変更する

    Sec108 OneDriveの容量を増やす



    ■第8章 Evernoteの基本操作

    Sec109 Evernoteとは?

    Sec110 Evernoteのアカウントを作成する

    Sec111 Windowsに「Evernote」アプリをインストールする

    Sec112 スマートフォンに「Evernote」アプリをインストールする

    Sec113 「Evernote」アプリの画面の見方

    Sec114 ノートを作成する

    Sec115 ノートを同期する

    Sec116 キーワードで検索する

    Sec117 Webページを取り込む

    Sec118 Webページの必要な部分だけを取り込む

    Sec119 画像や写真を取り込む

    Sec120 フォルダ内のファイルをまとめて取り込む

    Sec121 音声を取り込む

    Sec122 スクリーンショットを取り込む

    Sec123 ノートブックで整理する

    Sec124 タグで整理する

    Sec125 ノートブックとタグで検索する

    Sec126 ノート/ノートブック/タグを削除する



    ■第9章 Evernoteの活用

    Sec127 PDFやOfficeファイルを取り込む

    Sec128 カタログやプレゼン資料を作成する

    Sec129 文書やメールのテンプレートを作成する

    Sec130 手書きメモを作成する

    Sec131 ToDoリストで予定を管理する

    Sec132 リマインダー機能を利用する

    Sec133 レシピから買い物リストを作る

    Sec134 ノートブックを共有する

    Sec135 写真を公開する

    Sec136 複数のノートをまとめる

    Sec137 Evernoteの有料プランを利用する

    Sec138 PDF/Officeファイルをファイル内検索する(有料版)

    Sec139 メールをEvernoteに送って保存する(有料版)

    Sec140 名刺を取り込んで管理する(有料版)

    Sec141 2段階認証でセキュリティを強化する

    Sec142 パスワードを変更する



    ■付録1 iPhone、iPadでクラウドストレージサービスを利用する

    Sec143 iCloudと「ファイル」アプリを設定する

    Sec144 「ファイル」アプリからクラウドストレージサービスを利用する

    Sec145 iWork系アプリでOfficeファイルを編集する

    Sec146 「メモ」アプリや「ブック」アプリでPDFファイルを読む

    Sec147 パソコンにiCloudをインストールする



    ■付録2 クラウドストレージサービスの連携

    Sec148 クラウドストレージサービスの連携

    Sec149 IFTTTでクラウドストレージサービスを自動連携する

    Sec150 Dropboxに保存したファイルをOneDriveにも保存する

    Sec151 Google Driveに保存した写真をEvernoteにも保存する

    Sec152 クラウドストレージサービスを一元管理する
  • 内容紹介

    クラウドサービスの機能、用語、目的などを解説した上で、4大クラウドサービス「Dropbox」「Google Drive」「OneDrive」「Evernote」それぞれの特長、基本的な使い方、活用法、サービス間の連携方法などを紹介しています。どのサービスを使ったらよいのかよくわからない、いろいろなサービスを試しに使ってみたい、なんとなく使っているけどもっと使いこなしてみたい、という方におすすめです。

ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:リンクアップ(著)
発行年月日:2019/05/23
ISBN-10:4297104733
ISBN-13:9784297104733
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 ゼロからはじめる Dropbox & Google Drive & OneDrive & Evernote スマートガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!