なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 [単行本]
    • なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003146308

なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 [単行本]

  • 3.0
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2019/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳、前衛芸術に挑む。絵画を見て、それを「よい」と思うとき、脳では何が起こっているのか。複雑怪奇な現代アートが「わかる」とはどういうことなのか。脳科学、医学、認知心理学、行動科学から美学、哲学まで、あらゆる知を総動員し、人間の美的体験のメカニズムを解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ニューヨーク派で二つの文化が出会う(ニューヨーク派の誕生)
    2 脳科学への還元主義的アプローチの適用(アートの知覚に対する科学的アプローチ;鑑賞者のシェアの生物学(アートにおける視覚とボトムアップ処理);学習と記憶の生物学(アートにおけるトップダウン処理))
    3 アートへの還元主義的アプローチの適用(抽象芸術の誕生と還元主義;モンドリアンと具象イメージの大胆な還元;ニューヨーク派の画家たち;脳はいかにして抽象イメージを処理し知覚するのか;具象から色の抽象へ;色と脳;光に焦点を絞る;具象芸術への還元主義の影響;なぜアートの還元は成功したのか?;二つの文化に戻る)
  • 内容紹介

    脳、前衛芸術に挑む。
    絵画を見て、それを「よい」と思うとき、脳では何が起こっているのか。複雑怪奇な前衛芸術が「わかる」とはどういうことなのか。ノーベル賞を受賞したエリック・カンデルが、脳科学、医学、認知心理学、行動科学から美学、哲学まで、あらゆる知を総動員し、人間の美的体験のメカニズムを解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カンデル,エリック・R.(カンデル,エリックR./Kandel,Eric R.)
    1929年ウィーン生まれ。米コロンビア大学教授。現代を代表する脳神経科学者。記憶の神経メカニズムに関する研究により、2000年ノーベル医学生理学賞を受賞

    高橋 洋(タカハシ ヒロシ)
    1960年生まれ。同志社大学文学部文化学科卒業(哲学及び倫理学専攻)。IT企業勤務を経て翻訳家。科学系の翻訳書多数

なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:エリック・R. カンデル(著)/高橋 洋(訳)
発行年月日:2019/07/08
ISBN-10:4791771753
ISBN-13:9784791771752
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ ※216,24P
縦:19cm
その他: 原書名: REDUCTIONISM IN ART AND BRAIN SCIENCE〈Kandel,Eric R.〉
他の青土社の書籍を探す

    青土社 なぜ脳はアートがわかるのか―現代美術史から学ぶ脳科学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!