渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) [新書]
    • 渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003151081

渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) [新書]

  • 4.33
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2019/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    渋沢栄一は農民の家に生まれながらも、二十五歳で一橋慶喜に仕え、幕臣としてパリ万国博覧会へ派遣される。だがヨーロッパ見聞中に明治維新を迎え、仕えていた徳川幕府が消滅。帰国し大蔵官僚を経て、三十四歳で実業家に転身。数多くの企業を興し、日本近代資本主義の父と呼ばれるまでになる。彼の人生を大転換させたのは常に出会った人々―幼少からの師・尾高惇忠、運命を変えた平岡円四郎、主君・徳川慶喜、そして大隈重信、井上馨、大久保利通だった。日本経済の礎を築いた栄一の生き様こそ不透明な現代を生き抜くヒントだ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 栄一、討幕を企てる(尾高惇忠―藍香ありてこそ青淵あり
    討幕計画を練る)
    第2章 栄一、幕臣になる(平岡円四郎―運命を変えた出会い
    徳川慶喜―永遠の「主君」)
    第3章 栄一、フランスへ行く(徳川昭武―全行程に随行
    明治維新と渋沢一族
    帰国後、静岡で合本組織を立ち上げ)
    第4章 栄一、大蔵官僚になる(大隈重信―付かず離れず
    井上馨―最も信頼する上司
    西郷隆盛―茫洋とした奥の深さ
    大久保利通―互いに嫌い合う
    大蔵省を辞めて、念願の実業界へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 博昭(イマイ ヒロアキ)
    1951年、和歌山県橋本市生まれ。郷土史家。関西大学法学部を卒業し、東京・品川の書店で働いた後、埼玉県庁に入る。主に福祉や商工、労働分野の職務に携わり、2016年に退職。渋沢栄一や清水卯三郎など埼玉県生まれの人物を研究し、彼らの人生や功績などについて、講演活動や雑誌投稿により紹介している

渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:今井 博昭(著)
発行年月日:2019/06/05
ISBN-10:4344985621
ISBN-13:9784344985629
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:257ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 渋沢栄一―「日本近代資本主義の父」の生涯(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!