釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ [単行本]
    • 釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003153736

釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月2日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:つり人社
販売開始日: 2019/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ の 商品概要

  • 目次

    目次





    はじめに



    釣りエサを制するものは釣果を制する! 6

    魚の口に一番近い"釣り道具"は「釣りエサ」 8






    1章 釣りエサの種類と特性



    釣りエサの分類 13

    【コラム】用途による呼び方の違い 17






    2章 魚から見た釣りエサと釣り人



    魚と人では見え方が大きく異なる 20

    釣り人から魚が見えなくても魚は釣り人が見えている 21

    本当に視覚だけで釣りエサを見つけているのか 25

    魚は瞬時に焦点を合わせることができる 26

    人の視野と魚の視野 30

    水中での光の屈折 30






    3章 魚は釣りイトが見える?



    暗闇でも釣りイトを認識している? 38

    【コラム】学習したコイは手強い 44






    4章 ルアーとエサ、何色がよく釣れる



    擬似餌のカラーとタチウオの釣果 50

    シーバスの必殺カラーは? 54

    カワハギには黄色が有効? 54

    エギのカラーとアオリイカの関係 56

    カラーローテーションは効果的か 59

    チヌに有効な練りエサのカラーとは 60

    色の違いよりも明度が重要 62






    5章 臭いエサのほうが魚は集まる?



    魚の嗅覚器官 68

    人が感じる臭いと魚が感じる臭いは同じか 71






    6章 甘いエサはよく食べる?



    人の味蕾と魚の味蕾 76

    魚の食欲にスイッチを入れる! 82

    【コラム】警戒心の強いクロダイの摂餌 84






    7章 釣り場の騒音はNGか



    魚の耳はどこにある 87

    音が出るルアーの発明 91

    側線は物体を感知する 94






    8章 究極の釣りエサ成分とは?



    魚が好んで食べる化学成分はアミノ酸 98

    栄養価が高くても魚の好物とは限らない 100

    魚が好む有効成分と釣りエサ 102

    魚が好むアミノ酸を多く含む釣りエサとは 103

    釣りエサの成分と各論 シマミミズ104
     アオイソメ106
     等脚類・オキアミ(ナンキョクオキアミ)109
     アミエビ(ツノナシオキアミ)112
     昆虫類・カイコ蛹114
     アカムシ117
     ブドウ虫118
     サシ120
     カツオほか魚類121
     カタクチイワシ・マイワシ122
     イクラ125
     イカ、タコ類127

    【コラム】釣りエサの発光 128

    貝類・アサリ130
     マガキ132
     その他の甲殻類・サルエビ133
     スジエビ134
     スナモグリ135
     ウニ類136
     マボヤ138

    加工エサの概要 140

    クロダイ、メジナ用加工エサ 140

    【コラム】配合エサの原材料表記 142

    ヘラブナ並びに淡水用加工エサ・麩143 グルテン145 とろろ昆布146

    【コラム】ヘラブナを擬似餌で釣る? 148

    EP並びにその粉砕品 152

    【コラム】アミノ酸と魚の嗜好性 154






    9章 偽物なのになぜ釣れる



    味付き・味なしのエサに対する魚の反応の違い 159

    擬似餌の分類・スプーン165
     メタルジグ168
     スピナー168
     プラグ170
     フィッシュフォーミュラ171
     エギ172
     フライ(毛バリ)174
     ソフトルアー(ワーム)176

    【コラム】エコギア誕生秘話 179

    生分解性擬似餌(生分解性ワーム) 180

    ルアーは生エサを超えられるか 182






    10章 最適なエサ、ルアーのサイズとは



    鰓耙とは 190

    鰓耙マップ 194

    適切な釣りエサのサイズとは 201

    【コラム】ヘラブナ釣りトップアスリートのエサ使い 206





    11章 魚が食い込みやすい釣りエサの硬さとは



    擬似餌の物性 211

    物体の硬さ 215

    釣り場での対応 216

    魚が嫌がる? 釣りエサの物性 218

    ヘラブナ用釣りエサの物性 223

    【コラム】ヘラブナ釣りの「カラツン」とは 228

    歯の構造 スズキとブリとマゴチ231 タチウオとヒラメ235

    エサ取りの判別・クロダイの歯型237 カワハギ、ベラ241 フグ類244






    12章 釣りエサは環境にどう影響するか



    寄せエサと海洋環境 246

    寄せエサが環境に与える影響調査を実施 248

    擬似餌(プラスチックワーム)と環境 250

    環境ホルモン物質の対応 252

    生分解性ワームの商品化 253

    【コラム】分解実験の実施 256






    最終章 釣りエサのひみつ―4つのエピソード―

    特盛りのオキアミ 259

    それって反則? 262

    痛い経験 264

    イタリアのチャンピオン 266






    おわりに 269






    装丁 神谷利男デザイン株式会社

    イラストレーション 神谷利男
  • 出版社からのコメント

    釣りエサメーカーで長年エサの研究開発に携わってきた著者が、さまざまな視点・角度から釣り人のヒントになる事柄を解説。
  • 内容紹介

    釣りエサメーカーで長年エサの研究開発に携わってきた著者が、生エサ、加工エサ、配合エサ、さらにはルアーまで、あらゆる釣りのエサ・擬似餌を対象に、さまざまな視点・角度から釣り人のヒントになる事柄を解説。ユニークな実験等を交え、「釣りエサのヒミツ」を分かりやすく、面白く解き明かしていきます。またエサのみならず、魚の視覚、聴覚、嗅覚等の感覚にも迫ります。「やっぱりそうか!」と納得することから、「目からウロコ」の真実まで、衝撃&超充実の内容。エサ釣り、テンカラ、バサー、ルアーアングラー、フライフィッシャー、ジャンルを問わず全釣り人必読の一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長岡 寛(ナガオカ ヒロシ)
    1960年東京都出身。1982年、北里大学海洋生命科学部(当時の水産学部・水産食品学科)卒業と同時にマルキユー(株)(当時の小口油肥株式会社)に入社、配合エサやエコギアの開発に携わる。2012年、(独)水産総合研究センター、JFおおいた、マルキユー(株)の共同開発によるタチウオ曳き縄専用商材「パワーシャッド・ストロング」の開発に参加。現在も同社勤務の傍ら、東京海洋大学の公開講座「フィッシング・カレッジ」では講師を務め、福井県立若狭高校、京都府立海洋高校等の教育機関でも講義や実習を行なっている。釣り雑誌等の執筆・テレビ出演多数

釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ の商品スペック

商品仕様
出版社名:つり人社
著者名:長岡 寛(著)
発行年月日:2019/08/01
ISBN-10:4864473374
ISBN-13:9784864473378
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:335g
他のつり人社の書籍を探す

    つり人社 釣りエサ(ルアー・エギ・毛バリ・生エサ)のひみつ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!