世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本]
    • 世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003156855

世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月21日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2020/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 381337位1日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世間と折り合いをつけるためのヒント。科学の理論を信じていない解剖学者と、理屈っぽいお笑いタレントが「世間」を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 僕らは世間からズレている
    第2章 僕がなんで不登校になったのかというと。
    第3章 世間って、そもそも何でしょう
    第4章 たまに世間から抜け出す方法
    第5章 先生のその発想は、どこから来ているんですか?
    第6章 「シーラカンス」がいることは、希望ですね
  • 出版社からのコメント

    世間からはじき出されないことを願う理論派伊集院光と、世間からはみ出している養老孟司が、世間との付き合い方、抜け出し方を語る。
  • 内容紹介

    世間からはじき出されないことを願う理論派・伊集院光と、最初から世間からはみ出している理論超越派・養老孟司。博覧強記でゲーム好きという共通点がある二人が、世間との折り合いのつけ方を探ります。
    見た目が大きくて、子どものころから同級生との違いをひしひしと感じ、「世間からはじきだされることがこわかった」という伊集院さんは、不登校になった理由や落語の道に進んだわけを明かしつつ、「人間はそもそも群れの中で生きる動物。『他人に優しくなるほうが得』ということになるんじゃないかな」と語ります。
    一方「自分ははじめから世間から外れていた」と語る養老さんは、「都市においては、意識で扱えないものは排除されます」という都市論・世間論を展開。さらに、たまには世間から外れて世の中をながめてもいいんじゃないか、と世間から抜け出す方法を提案します。
    抱腹絶倒のトークから、世間とズレながら生きていくヒントが得られる一冊です
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    養老 孟司(ヨウロウ タケシ)
    1937年、鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年、東京大学医学部教授を退官し、同大学名誉教授に。89年、『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞を受賞。著書多数

    伊集院 光(イジュウイン ヒカル)
    1967年東京都生まれ。足立新田高校中退後、三遊亭楽太郎(現・6代目円楽)に入門し三遊亭楽大として活動。その一方、伊集院光の芸名でラジオ番組に出演し人気を博す。90年に落語家を廃業。豊富な知識を活かしてクイズ番組などの出演も多い。映画やドラマにも多数出演
  • 著者について

    養老 孟司 (ヨウロウ タケシ)
    解剖学者

    伊集院 光 (イジュウイン ヒカル)
    タレント

世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:養老 孟司(著)/伊集院 光(著)
発行年月日:2020/10/27
ISBN-10:4569843182
ISBN-13:9784569843186
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:19cm
重量:214g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 世間とズレちゃうのはしょうがない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!