PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本]
    • PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本]

    • ¥3,30099ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年11月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168070

PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ポイント:99ポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年11月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2019/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Chapter 1 Laravelのコア機能を考える
     1-1 ルーティング
      ベースプロジェクトの用意
      ルートの基本
      名前付きルートについて
      whereによる正規表現ルート
      HTTPステータスコードによるエラー表示
      ルートグループについて
      ミドルウェアの適用
      名前空間とグループルート
      ルートとモデルの結合
     1-2 設定情報と環境変数
      設定情報とConfigクラス
      設定情報を更新する
      環境変数の利用
     1-3 ファイルシステム
      Storageクラスについて
      ファイルアクセスの実際
      localとpublic
      publicディスクにアクセスする
      ファイル情報を取得するメソッド
      ファイル情報取得メソッドでファイル情報を表示する
      ファイルのコピー・移動・削除
      ファイルのダウンロード
      ファイルのアップロード処理メソッド(putFile)
      ディレクトリの管理
      filesystem.phpについて
      「logs」ディスクを用意する
      FTPディスクを作成する
     1-4 リクエストとレスポンス
      Requestについて
      フォームをまとめて処理する
      Responseと出力コンテンツ
      フォームの必要な項目のみ利用する
      フォーム値の保管とold関数
      クエリパラメータの利用
      クエリパラメータを指定したリダイレクト
    Chapter 2 サービスとミドルウェア
     2-1 サービスコンテナと結合
      DIとサービスコンテナ
      サービスとしてのクラスを用意する
      明示的にインスタンスを生成する
      引数が必要なクラスのインスタンス取得
      サービスコンテナへの結合
      サービスとシングルトン
      MySerivceをシングルトンで結合する
      引数を必要とする結合
      インターフェイスを利用した粗な結合
      MyServiceInterface実装クラスを作成する
      結合時のイベント処理について
     2-2 ファサードの利用
      サービスとサービスプロバイダ
      サービスプロバイダを作成する
      ファサードとは?
      MyServiceファサードを作成する
      ファサードを登録する
      MyServiceファサードを使う
     2-3 ミドルウェアの利用
      リクエストを拡張するミドルウェア
      MyMiddlewareミドルウェアを作る
      MyMiddlewareミドルウェアの利用
      beforeとafterについて
      after処理を追加する
      ミドルウェアの利用範囲と設定
      グローバルミドルウェアの利用
    Chapter 3 データベースの活用
     3-1 DBクラスとクエリビルダ
      DB::selectの利点と欠点
      クエリビルダを使う
      tableとselectを使う
      whereメソッドによる検索条件
      あいまい検索はどうする?
      whereRawは書き方に注意!
      最初・最後のレコード取得
      指定IDのレコード取得(find)
      特定のフィールドだけ取得(pluck)
      chunkByIdによる分割処理
      orderByとchunkを使う
      一定の部分だけを抜き出して処理する
      さまざまなwhere
     3-2 ペジネーション
      paginateによるペジネーション
      ナビゲーションリンクの表示
      Eloquent利用の場合
      カスタムナビゲーションリンクの作成
      Paginatorのメソッド
      ナビゲーションリンクのタグについて
     3-3 EloquentとCollection
      Eloquentとモデルクラス
      モデルの基本ルール
      Personモデルの基本形
      モデルとコレクション
      コレクションの機能:rejectとfilter
      コレクションの機能:diffによる差分取得
      コレクションの機能:modelKeysとonlyおよびexcept
      コレクションの機能:mergeとunique
      mapによるコレクション生成
     3-4 モデルの拡張
      カスタムコレクションの利用
      アクセサについて
      既存のプロパティを変更する
      ミューテータについて
      配列でデータを保存する
      JSON形式でのレコード取得(toJson)
      JavaScriptからアクセスする
     3-5 Scoutによる全文検索
      Scoutとは?
      全文検索を利用する
      インデックスの操作
      TNTSearchを利用する
      toSearchableArrayの実装
    Chapter 4 キュー・ジョブ・イベント・スケジューラ
     4-1 キューとジョブ
      キューとは何か?
      ジョブを作成する
      ジョブ用プロバイダを作成する
      MyJobをディスパッチする
      データベースにアクセスする
      非同期に対応させる
      ワーカを実行する
      キューテーブルを確認する
      ワーカ実行コマンドについて
      特定のキューを指定する
      クロージャをキューに登録する
     4-2 イベントの利用
      イベントとは?
      EventServiceProviderについて
      PersonEventについて
      PersonEventListenerについて
      PersonEventを発行する
      購読について
      イベントディスカバリについて
      キューを利用してイベントを発行する
      ジョブか? イベントか?
     4-3 タスクとスケジューラ
      タスクを実行する
      /app/Console/Kernel.phpについて
      Scheduleクラスの「コマンドの実行」:execとcommandメソッド
      Artisanコマンドを実行する「command」メソッド
      クロージャで処理を実行する
      invoke実装クラスをcallする
      ジョブをinvoke化する
      jobメソッドによるジョブ実行
    Chapter 5 フロントエンドとの連携
     5-1 Vue.jsを利用する
      Vue.jsのセットアップ
      コンポーネントを利用する
      コンポーネントを作成する
      axiosでJSONデータを取得する
     5-2 Reactの利用
      React利用のセットアップ
      package.jsonについて
      Reactを利用する
      アプリケーションを実行する
      Exampleコンポーネントについて
      MyComponentを作る
      クライアント=サーバー通信について
     5-3 Angularの利用
      LaravelはAngular未対応!
      Angularコンポーネントを利用する
      AngularアプリとLaravelアプリのビルド
      Angularの開発手順について
      コンポーネントを作成する
      axiosでサーバー通信する
    Chapter 6 ユニットテスト
     6-1 コントローラーのテスト
      Laravel開発とテスト
      設定ファイルphpunit.xmlについて
      2つのテスト用スクリプト
      /tests/Unit/ExampleTest.phpについて
      /tests/Feature/ExampleTest.phpについて
      コントローラーをテストする
     6-2 モデルのテスト
      テスト用データベースの準備
      マイグレーションの用意
      シーディングの用意
      モデルのテストを行う
      モデルを利用する
      テーブルの初期化について
      シードを利用する
     6-3 ファクトリの利用
      ファクトリを作成する
      ファクトリを使ってテストする
      ステートを設定する
      ステートを利用する
      コールバックの設定
     6-4 モックの活用
      ジョブをテストする
      クロージャでディスパッチ状況をチェックする
      イベントをテストする
      コントローラーでイベントを発行させる
      キューをテストする
      特定のキューを調べるには?
      サービスをテストする
      クラスをモックする
      PowerMyServiceをモックする
    Chapter 7 Artisan CLIの開発
     7-1 Artisanコマンドの利用
      Artisanコマンドについて
      dump-serverの利用
      dump-serverを起動する
      Tinkerの利用
      Tinkerの設定ファイルの作成
     7-2 スクリプト内からArtisanを使う
      Artisanクラスの利用
      実行結果を受け取るには?
      オプションを設定する
     7-3 Artisanコマンド開発
      Artisanコマンドを作成する
      MyCommand.phpの内容を確認する
      シグネチャと説明を用意
      コマンドの出力を作成するhandleメソッド
      引数を利用する
      可変長引数の利用
      オプションの利用
      インタラクティブな操作
      複数項目の選択
      出力の形式について
      テーブル出力について
      クロージャコマンドについて
  • 出版社からのコメント

     2017年9月刊行の『PHPフレームワークLaravel入門』を補足する続編。「これも知りたかった」という声に応えました!
  • 内容紹介

    アプリケーション開発には、基本のMVC以外の機能実装が非常に重要になります。本書は、既刊『PHPフレームワーク Laravel入門』を読み終わった方に向けて、もっと知りたいという要望の高かったMVC以外の機能実装の手法を解説します。コア機能の詳細から、サービス、DBクラスとEloquent、ジョブ管理、フロントエンド(Vue.js、React、Angular)との連携、ユニットテスト、Artisanコマンドまで詳細にわかります。Laravel5.8.9準拠。
  • 著者について

    掌田津耶乃 (ショウダツヤノ)
    日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iPhoneとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける。

    ■最近の著作(すべて秀和システム)
    『見てわかるUnity 2019 C#スクリプト超入門』
    『Angular超入門』
    『サーバーレス開発プラットフォーム Firebase入門』
    『これからはじめる人のプログラミング言語の選び方』
    『React.js & Next.js超入門』
    『Vue.js & Nuxt.js超入門』
    『Java/ScalaフレームワークPlay Framework入門』

PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:掌田 津耶乃(著)
発行年月日:2019/07
ISBN-10:4798059072
ISBN-13:9784798059075
判型:B5
発売社名:秀和システム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム PHPフレームワークLaravel実践開発 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!