農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本]
    • 農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003168818

農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本]

  • 2.5
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2019/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タネの寿命は何年?ホウレンソウの発芽をよくするには?育苗培土はどう選ぶ?エダマメがすずなりになる断根摘心栽培って何?―などなど。難しそうな育苗も、名人の技を盗めば失敗知らず!タネや培土の基礎知識から、農家のびっくりアイデアまで、発芽・育苗のコツを豊富な写真で解説。丈夫な苗を自分でつくれば、病害虫につよくなり増収もできる!
  • 目次

    苗づくりは芽出しから 芽出し播きのコツ 神奈川県●千田富美子
    丈夫な苗に育てれば後は無病息災 福島県●東山広幸
    稼ぎ頭は庭先でつくる野菜苗 島根県●峠田 等


    第1章 苗つくりは芽出しから
    ▼芽出しの基本
    絵とき タネと発芽 発芽に必要な条件と発芽の進み方 /タネごとの正確を見極めて播く 編集部
    図解 苗と地温 作物によって発芽適温には違いがあるが…… /地温の上げすぎに注意 編集部
    タネ代はもっと減らせる タネの寿命を知り、ムダなく使う 福島県●東山広幸
    ▼大事なのは培土
    原材料の特性からわかる 市販培土の見分け方 全農 営農・技術センター●神田芙美佳
    育苗培土の原材料産地マップ 日本で流通している主な培土の原料とその産地 編集部
    (囲み)タネの量の話 北相種苗●大用和男
    タネの性格に合わせて培土を自家配合 三重県●青木恒男
    病気に強くなる自作培土 決め手は「山盛り」腐葉土にあり! 広島県●中間素直
    モミガラくん炭で軽く 二段式床土で根に優しく 秋田県●草薙洋子
    育苗箱の底にくん炭、根張りアップ 編集部
    くん炭とモミガラ堆肥でピートモス半減 年間80万鉢の苗をラクラク育苗 福島県●渡部貞雄
    【種子消毒の話】売っているタネはみんな種子消毒されているんですか? 編集部
    カブトムシ糞培土のパワーを見よ! 山形県農業総合研究センター●森岡幹夫
    水平ふるい載せ台と簡易ポット床土入れ器 茨城県●魚住道郎

    第2章 苗つくりのコツと実際
    ▼果菜類
    夏の果菜類は遅播きでラクラク育苗 福島県●東山広幸
    メロン苗 低温育苗+地温水かん水で霜降りのような細根に変わった! 京都府●的場良一
    ミニトマト 挿し木苗のじゃじゃ馬不定根を味方につけて多収する 千葉県●大木 寛
    スイカ産地で拡大中 ホモにも勝てる「根付き断根育苗」 編集部
    【接ぎ木苗と病気の話】接木苗なら病気は出ない? 編集部
    根つき断根接ぎ木のやり方 千葉県●藤崎芳久
    深根になる不定根を上手に出すコツ 編集部

    ▼葉茎菜類
    ビシッと揃った苗にする セル培土への水の浸み込ませ方 茨城県●青木東洋
    キャベツのずらし育苗 茨城県●平澤協一
    ブロッコリーやキャベツ 夏播きも鉢上げまで涼しく
    キャベツ スポットクーラーで播種後に催芽 愛知県●山本守美
    ブロッコリーの発芽に太陽シート被覆 真夏でも欠株五%以下 鳥取県●渡辺仁史
    無加温発芽&育苗で四月の端材期出荷 冬まきブロッコリーは七二穴トレイで根量勝負 鳥取県●生田 稔
    【抵抗性と耐病性の話】品種名の前についているYRとかCRとかって何のこと? 編集部
    虫食いが格段に少なくなる アブラナ科野菜の断根挿し木 長野県●大池寛子
    徒長苗は鉢上げ&挿し木で復活 島根県●峠田 等
    廃ビニールをはかせて頭寒足熱! レタスのセル苗が大変身 茨城県●青木東洋
    葉菜類のセル苗で困る病気と予防策 農研機構 野菜花き研究部門●佐藤文生
    ▼ネギ類
    ネギ 大苗定植なら「こんな簡単な野菜は他にない」 福島県●東山広幸
    太陽シートのべたがけで発芽率六〇%が八〇%以上に JAやさと●前島雄一郎
    低温発芽で初めていいネギ苗ができた 山形県●吉田竜也
    ペーパーポット+黒マルチ育苗でスタート 米ヌカ栽培のタマネギは一kg300円也 福島県●東山広幸
    ▼イモ類
    サトイモ分割育苗法 徳島県●河野充憲
    サツマイモ 踏み込み温床で苗つくり  福島県●東山広幸
    ▼マメ類
    エダマメ ヒョロ苗は寝かせ植えで倒伏なし、莢も腐らない 島根県●峠田 等
    直売所名人が教える多収術
    断根・摘心の初生葉も植えて一株増収 /ヒョロ苗は寝かせ植えで収量一・五倍(峠田 等) /本葉五~七枚で摘心 太い側枝で莢数二倍(草薙洋子)
    エダマメで土中緑化・断根・摘心栽培をやってみた 
    検証①断根挿し木でホントに根が生えるのか? 検証②摘心の効果はホントにあるのか?
    タネが腐りやすい ソラマメ・エンドウのまき方 島根県●峠田 等
    【カコミ】マメ類は特に肥料に弱い!マメ類はとくに肥料に弱い!
    エダマメには鹿沼土のフワッと覆土 神奈川県●長田 操


    第3章 苗で稼ぐ!
    直売所で売れる苗づくり コツと裏ワザ教えます 島根県●峠田 等
    遅出し・ズラシで植え替え需要を狙え/腐葉土に優る培土なし/鉢上げで細根を増やせ/徒長苗は寝かせ植えすべし/大きさを揃えて陳列、これ鉄則
    遅出し苗をお客さんが喜ぶ 野菜苗のずらし販売 島根県●峠田 等
    リーフレタスは苗で稼ぐ 島根県●峠田 等
    サトイモ、サツマイモは苗で稼ぐ 島根県●峠田 等
    【カコミ】「プライミング」って何のこと?
  • 出版社からのコメント

    播種から定植まで育苗のコツを写真で紹介。果菜から、葉茎菜、ネギ、イモ類、マメ類まで。
  • 内容紹介

    自分で苗をつくれば、コストカットになるのはもちろん、雑草や病害虫に負けない強い育ちにできる。本書では、作物ごとのタネの寿命、発芽に必要な条件、市販培土の選び方などの基礎知識から、タネの性格に合わせた培土の自家配合、発芽率が悪いホウレンソウの冷蔵庫芽出し術、エダマメを増収する断根挿し木法などの農家の裏ワザまで、各品目ごとに写真図解で丁寧に紹介。野菜苗で年間100万円以上稼ぐ直売所名人の出荷術も。

    第1章 苗つくりは芽出しから
    ▼芽出しの基本 ▼大事なのは培土
    第2章 苗つくりのコツと実際
    ▼果菜類 ▼葉茎菜類 ▼ネギ類 ▼イモ類 ▼マメ類
    第3章 苗で稼ぐ!

    図書館選書
    自分で苗をつくれば、コストカットになるのはもちろん、雑草や病害虫に負けず強くそだつ。培土づくり、芽だし、播種、定植までの育苗のコツと、エダマメの断根挿し木増収術などの裏ワザを写真でわかりやすく紹介。

農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農文協(編)
発行年月日:2019/08/20
ISBN-10:4540191322
ISBN-13:9784540191329
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 農家が教える野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!