彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本]
    • 彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003171578

彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2019/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋フェミニズムの「普遍的正義」の裏に、異なる文化への差別意識がひそんではいないか―。女性であり、かつ植民地主義の加害者の側に位置することを引き受け、「他者」を一方的に語ることの暴力性を凝視しながら、ことばと名前を奪われた人びとに応答する道をさぐる、大胆にして繊細な文化の政治学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    彼女の「正しい」名前とは何か
    1 「第三世界フェミニズム」とは何か(「第三世界」と「西洋フェミニズム」
    カヴァリング・ウーマン、あるいは女性報道
    「女性割礼」という陥穽、あるいはフライデイの口)
    2 発話の位置の政治学(「文化」をどこから語るか
    「グローバル・フェミニズム」の無知
    置き換えられた女たち―第三世界の女のエクリチュール―トリン・T・ミンハを中心に)
    3 責任=応答可能性(蟹の虚ろなまなざし、あるいはフライデイの旋回
    Becoming a Witness―出来事の分有と「共感」のポリティクス
    転がるカボチャ、あるいは応答するということ)
    「他者」の存在を想い出すこと
  • 内容紹介

    他者の呼びかけに応えるために
    西洋フェミニズムの「普遍的正義」の裏に、異なる文化への差別意識がひそんではいないか。女性であり、かつ植民地主義の加害者の側に位置することを引き受け、「他者」を一方的に語ることの暴力性を凝視しながら、ことばと名前を奪われた人びとに応答する道をさぐる文化の政治学。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡 真理(オカ マリ)
    1960年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界フェミニズム思想。2009年から平和を目指す朗読集団「国境なき朗読者たち」を主宰し、ガザをテーマとする朗読劇の上演活動を続ける

彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:岡 真理(著)
発行年月日:2019/09/10
ISBN-10:4791772105
ISBN-13:9784791772100
旧版ISBN:9784791772100
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 彼女の「正しい」名前とは何か 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!