40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本]
    • 40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本]

    • ¥1,62949 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003171968

40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本]

価格:¥1,629(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2016/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    PART1 空の兵器
    1 戦闘機、戦闘攻撃機、攻撃機、爆撃機などの違いは?(前編)
    2 戦闘機、戦闘攻撃機、攻撃機、爆撃機などの違いは?(後編)
    3 なぜ爆撃機・攻撃機は少なくなった?
    4 どんな武器を搭載している?
    5 最強戦闘機の必須条件とは?
    6 空爆だけで、敵国を屈服させられる?
    7 ミサイルはどれほどの距離まで命中する?
    8 対空ミサイルはどのくらい当たる?
    9 ロックオンされたら、どうやって逃げる?
    10 ドッグファイトはどう行なう?
    11 パイロットになるには?
    12 優れたパイロットの資質とは?
    13 撃墜されたら、どう生き延びる?
    14 アクロバット・チームは何のためにある?
    15 「空母艦載機」と「陸上機」はどう違う? 
    16 二人乗りの場合の各役割は?
    17 戦闘機は、どれくらいの距離を飛ぶことができるのか?
    18 空中給油機が戦力を左右する理由とは?
    19 戦闘機のお値段は?
    20 ステルス機は本当に探知されない?
    21 ステルス機を撃墜するには?
    22 ステルス戦闘機が重要な〝本当の理由〟とは?
    23 無人機は有人戦闘機と比べて強い?
    24 軍用ヘリはどんな任務を行なう?
    25 オスプレイは本当に危険か?
    26 日本は純国産戦闘機を作れる?
    27 航空自衛隊と中国空軍はどちらが強い?
    28 F-35で日本の防空は大丈夫?
    29 未来の戦闘機はどうなる?

    PART2 海の兵器
    1 戦艦、巡洋艦、駆逐艦、イージス艦、フリゲート艦などは何が違う?
    2 なぜ、戦艦はいなくなったのか?
    3 なぜ、空母がそこまで重要なのか?
    4 海上自衛隊が空母を持つって本当?
    5 なぜイージス艦が〝強い〟といわれるのか?
    6 イージス艦は、どのように弾道ミサイルを迎撃する?
    7 イージス艦の値段や開発期間は?
    8 軍艦にはどのくらいの乗員が乗っている?
    9 現代の軍艦は、どの程度のダメージを受けたら沈むのか?
    10 バーや和室をもつ軍艦がある?
    11 第二次大戦時の珍軍艦とは?
    12 なぜ現代戦では潜水艦が重要なのか?
    13 戦略潜水艦と戦術潜水艦の違いとは?
    14 潜水艦の索敵方法は?
    15 潜水艦への攻撃方法とは?
    16 『沈黙の艦隊』のように、1隻の潜水艦で複数の軍艦を撃沈できる?
    17 原子力推進艦と通常動力艦は、どちらが強い?
    18 日本の海軍力は、世界各国と比べてどのくらい?
    19 アメリカ海軍の第7艦隊と、海上自衛隊が戦ったら?
    20 戦艦「大和」とイージス艦「あたご型」が戦ったら、どちらが強い?
    21 ステルス艦とは?
    22 未来の軍艦は、どのようなものになる?

    PART3 陸の兵器
    1 戦車と装甲車、自走砲の違いとは?
    2 なぜ近年「戦車不要論」が叫ばれるのか?
    3 戦車は何人で動かすのか?
    4 戦車の速度はどれくらい? フルスピードで走る状況ってあるの?
    5 戦車は、キャタピラをどのように動かして曲がるの?
    6 現代の最新戦車は、どのくらいの距離から砲弾を命中させられるの?
    7 戦車の天敵には、どのようなものがあるのか?
    8 戦車1両のお値段っていくら?
    9 最強の戦車は? 10式戦車の実力は?
    10 日本の陸軍力は、世界各国と比べてどのくらい?
    11 第二次大戦中の日本の戦車は、本当に弱かったのか?
    12 過去に計画された、あるいは実在した珍戦車にはどのようなものがある?
    13 未来の戦車は、どのようなものになる?

    PART4 ミサイル・爆弾
    1 ミサイルとロケット弾、爆弾はどう違うのか?
    2 戦略ミサイルと戦術ミサイル、弾道ミサイルと巡航ミサイルは何が違う?
    3 ミサイルの弾頭に施されている仕掛けとは?
    4 マンガのように、いつまでも追ってくるミサイルはあるのか?
    5 「賢いスマート爆弾」って、どんな爆弾?
    6 ミサイルの登場後も、なぜ爆弾はなくならないのか?
    7 北朝鮮の弾道ミサイルは、日本にとって本当に脅威なのか?
    8 パトリオットPAC‐3などは、どのような仕組みで弾道ミサイルを撃墜するのか?
  • 出版社からのコメント

    元自衛官が、兵器の素朴な疑問をわかりやすく解説した1冊!
  • 内容紹介

    ・空爆だけで、敵国を屈服させられる?
    ・敵戦闘機にロックオンされたら、どうやって逃げる?
    ・現代の軍艦は、どの程度のダメージを受けたら沈むのか?
    ・『沈黙の艦隊』のように、1隻の潜水艦で複数の軍艦を撃沈できる?
    ・「戦車」と「装甲車」「自走砲」の違いとは?
    ・未来の戦車は、どのようなものになる?
    ・マンガのように、いつまでも追ってくるミサイルはあるのか?

    元自衛官が、兵器の素朴な疑問をわかりやすく解説

    この1冊で、戦闘機からイージス艦、空母、潜水艦、戦車、ミサイル・爆弾までが一気にわかる!

    ■例
    [Q]ステルス戦闘機が重要な〝本当の理由〟とは?
    [A]ステルス戦闘機というと対空戦闘能力ばかりが注目されるが、本当に力を発揮するのはレーダー施設、空港などへの先制攻撃である。敵に気付かれることなく、敵の重要施設を爆撃することができる。これは大きい。

    [Q]戦艦「大和」とイージス艦「あたご型」が戦ったら、どちらが強い?
    [A]レーダーや対艦ミサイルをもつ「あたご」が索敵能力や遠距離攻撃能力では圧倒する。しかし500mmの装甲をもつ「大和」は沈められるかは疑問だ。沈められない場合は「あたご」は10数kmまで接近して魚雷を打ち込む必要があるが、「大和」の大砲が1発でも当たれば、「あたご」の装甲は紙ペラのようなもの。

    [Q]現代の最新戦車は、どのくらいの距離から砲弾を命中させられるの?
    [A]戦車もコンピュータ化が進んでおり、コンピュータがレーザー測距機で射距離を決定し、射撃統制装置というにデータが自動で入力される。そのため3000mなら9割命中する。湾岸戦争では5000m先の戦車を撃破した記録もある。

    [Q]マンガのように、いつまでも追ってくるミサイルはあるのか?
    [A]マンガや映画ではミサイルを一度かわしても、旋回して再び追ってくる描写がされることがある。しかし実際にはミサイルのレーダー(目)は小さいので敵機を見失うことも多く、燃料はすぐに燃え尽きて惰性で飛ぶものなのでエネルギー(速度)を失ってしまう場合が多い。
  • 著者について

    あかぎひろゆき (アカギヒロユキ)
    あかぎひろゆき
    昭和60年(1985)3月、陸上自衛隊第5普通科連隊 新隊員教育隊(青森)に入隊。東北方面飛行隊にて観測ヘリコプターOH-6および連絡偵察機LR-1の整備、武器係陸曹として小火器の整備などに携わる。その後、武器補給処航空部(霞ヶ浦)、補給統制本部(十条)、関東補給処航空部(霞ヶ浦)に勤務し、平成15年に2等陸曹で依願退職。翌年に予備自衛官となり、平成19年から第31普通科連隊所属の即応予備自衛官として召集訓練に励む。 また、つくば戦略研究所(所長・かの よしのり)にて、主任研究員も務めている。

    著書に『40文字でわかる 銃の常識・非常識』『戦車男入門』『『自衛隊装備の裏話』(小社)、『世界最強兵器TOP145』(遊タイム出版)、『歩兵装備完全ファイル』『自衛隊戦力分析』(笠倉出版)、『世界の最強特殊部TOP45』(ユナイテッド・ブックス)があるほか、雑誌『ストライク アンド タクティカルマガジン』(SATマガジン出版)に寄稿。

40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:パンダパブリッシング
著者名:あかぎひろゆき(著)
発行年月日:2018/01
ISBN-10:4909400192
ISBN-13:9784909400192
判型:A5
発売社名:パンダ・パブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 40字要約でわかる 兵器の常識・非常識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!