ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★ミライクリエイティブ) [単行本]
    • ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★...

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003190411

ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★ミライクリエイティブ) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月17日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2019/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★ミライクリエイティブ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小中学生のための入門書!パソコンの使い方からはじめてスクラッチやマインクラフトでプログラミングを学ぼう!
  • 目次

    Part 1 パソコンってどんなもの?
    Part 2 Raspberry Piをはじめよう!
    Part 3 パソコンとして使ってみよう!
    Part 4 プログラミングにチャレンジ!
    Part 5 マインクラフトで遊ぼう!
    Part 6 みんなのラズパイ活用法を見てみよう!
  • 出版社からのコメント

    『子供の科学』の人気連載が待望の書籍化!小型パソコンの“ラズパイ”でスクラッチやパイソン、マインクラフトに挑戦!
  • 内容紹介

    ★「こどもプログラミング本大賞2020」(操作マニュアル部門)入賞!
    小型パソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ/ラズパイ)」でプログラミングを楽しもう!

    「Raspberry Pi」は、手のひらに収まる小型サイズのパソコン。
    子供たちの教育用に開発されたもので、安価で使い方の自由度が高く、インターネットの接続性にも優れています。
    小学校のプログラミング教育やワークショップなどでも活用されているコンピューターです。
    さらにモーターやLEDなどの電子部品とも接続できることから、現在ではIoT産業などでの活用や電子工作のツールとして、子供から大人まで幅広い人気となっています!

    この本では、Raspberry Piを通じて、パソコンのしくみや文書作成、プログラミングの基本などを学ぶことができます。
    この本を読むことで、例えば次のような知識・技術を身につけることができます。
    ・パソコンやOSのしくみがわかる!
    ・文書の作成ができるようになり、自由研究レポート作成にも活かせる!
    ・ゲームづくりを通じてプログラミングを学べる!
    ・子供たちに人気のプログラミング言語Scratch(スクラッチ)だけでなく、Python(パイソン)にも挑戦できる!
    ・マインクラフトを楽しみながらプログラミングへの理解を深められる!

    序文では、Raspberry Piの生みの親であるエベン・アプトン氏(Raspberry Pi財団創設者/Raspberry Piトレーディング社CEO)の特別メッセージも掲載。
    子供たちのRaspberry Piでのプログラミングを応援しています!

    2020年春から小学校で本格的に始まるプログラミング教育の準備にもピッタリで、子供だけでトライできるのはもちろん、親子でも楽しめる一冊です。

    ※この本では、子供向けの設定や各種アプリのインストールが完了している特別仕様のOSを扱うことにより「すぐに使えて楽しめる」ように構成しています。
    このデータはダウンロードで無料で入手でき、入手方法についても本書で解説しています。
    ※本書で取り扱うRaspberry Piは、「Raspberry Pi 3 Model B+」というモデルです(「Raspberry Pi 3 Model B」にも対応しています)。
    ※誠文堂新光社ではRaspberry Piと特別仕様OS、キーボード、モニターなどの周辺機器がセットになった「ジブン専用パソコン2」という子供向けパソコンキットを取り扱っており、こちらを用いてお手軽に本書の内容を実践することも可能です。

    ■「子供の科学★ミライクリエイティブ」シリーズについて
    1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学の実用知識について、楽しく・わかりやすく解説するシリーズ。
    プログラミングなどの「ものづくりの力が身につく」テーマを中心としたラインナップ展開により、「子供たちの未来の可能性が広がる」シリーズを目指します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 和広(アベ カズヒロ)
    青山学院大学大学院特任教授、放送大学客員教授。2003年度IPA認定スーパークリエータ。元文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員。1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事

    塩野 祐樹(シオノ ユウキ)
    1976年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。プログラマーとして勤務ののち、編集プロダクションを経て、編集者・ライター。校正や翻訳も手がける。科学、プログラミング、文化、教育、児童小説など、幅広いジャンルをカバー
  • 著者について

    阿部 和広 (アベ カズヒロ)
    ■阿部 和広(アベ カズヒロ)
    青山学院大学大学院特任教授、放送大学客員教授。2003年度IPA認定スーパークリエータ。元文部科学省プログラミング学習に関する調査研究委員。1987年より一貫してオブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。パソコンの父として知られSmalltalkの開発者であるアラン・ケイ博士の指導を2001年から受ける。Squeak EtoysとScratchの日本語版を担当。子供と教員向け講習会を多数開催。LPC($100 laptop)計画にも参加。主な著書に『小学生からはじめるわくわくプログラミング』(日経BP社)、共著に『ネットを支えるオープンソースソフトウェアの進化』(角川学芸出版)、監修に『プログラミングでなにができる?』(誠文堂新光社)など。月刊誌『子供の科学』(誠文堂新光社)にて「Scratchベースで動かそう! Studuinoでラクラク電子工作」を連載。現在連載中の「はじめようジブン専用パソコン」にて監修・原案を務める。NHK Eテレ「Why!? プログラミング」プログラミング監修、出演(アベ先生)。

    塩野 祐樹 (シオノ ユウキ)
    ■塩野 祐樹(シオノ ユウキ)
    1976年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。プログラマーとして勤務ののち、編集プロダクションを経て、編集者・ライター。校正や翻訳も手がける。科学、プログラミング、文化、教育、児童小説など、幅広いジャンルをカバー。月刊誌『子供の科学』(誠文堂新光社)では、「JavaScriptでチャレンジ! かんたんプログラミング」や「熱狂科学研究所」などを連載。現在連載中の「はじめようジブン専用パソコン」にて構成・執筆を務める。子供たちに科学をわかりやすく伝える記事を執筆している。

ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★ミライクリエイティブ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:阿部 和広(著)/塩野 祐樹(著)
発行年月日:2019/11/27
ISBN-10:4416719191
ISBN-13:9784416719190
判型:B5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:26cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング―ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!(子供の科学★ミライクリエイティブ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!