情報銀行のすべて [単行本]
    • 情報銀行のすべて [単行本]

    • ¥1,65050ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003207059

情報銀行のすべて [単行本]

花谷 昌弘(編著)前田 幸枝(編著)
  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ポイント:50ポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年3月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2019/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

情報銀行のすべて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    GAFAの覇権が終わり、新しい時代が始まる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 情報銀行とは何か(データは誰のものか;なぜデータ流通・活用が必要なのか 世界の潮流 ほか)
    第2章 パーソナルデータ流通・活用をめぐる国内動向(個人情報保護法の改正;次世代医療基盤法の制定 ほか)
    第3章 パーソナルデータ流通・活用をめぐる海外動向(米国―ボタン一つで個人データを取得;英国―産業4分野に対して取引データ公開を義務づけ ほか)
    第4章 パーソナルデータの未来像(子育て;暮らし ほか)
    第5章 情報銀行ビジネス登場(データがパーソナルになることで革新が起きる;データを使ったビジネスモデル ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花谷 昌弘(ハナタニ マサヒロ)
    株式会社NTTデータ金融事業推進部デジタル戦略推進部部長。1996年NTTデータ通信株式会社(当時)入社。1996年~2004年まで、主にシンガポール、マレーシアでの海外事業に携わる。2009年より、マイナンバーに関する社内での新規ビジネス創発を主導。2016年より、パーソナルデータビジネス、ブロックチェーンビジネスなどの新規ビジネス創発を主導し現在に至る。2018年内閣府総合科学技術・イノベーション会議データ連携基盤サブワーキンググループ委員。My Data Global会員

    前田 幸枝(マエダ ユキエ)
    株式会社NTTデータ経営研究所金融政策コンサルティングユニットマネージャー。2003年株式会社NTTデータ経営研究所入社。大手銀行や大手保険会社等のBPR、ITグランドデザイン策定などに従事。2015年から2016年にかけ、金融機関におけるマイナンバー導入に向けたコンサルティング支援を行う。また、2016年からパーソナルデータの流通・利活用に着目し、大手IT会社、大手銀行などに対し、情報銀行等のパーソナルデータ流通・利活用関連の新規ビジネス創発に向けたコンサルティング支援を行っている

情報銀行のすべて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:花谷 昌弘(編著)/前田 幸枝(編著)
発行年月日:2019/11/13
ISBN-10:4478109273
ISBN-13:9784478109274
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 情報銀行のすべて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!