子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本]
    • 子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003216746

子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月22日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京書籍
販売開始日: 2019/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「考え、議論する道徳」ってどうすればいいの?その答えは、子どもが自ら立てる問いにあった!探究の対話(p4c)が拓く子どもが考え、議論する道徳の授業。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特別寄稿(新しい時代の道徳教育;夢を形に―子どもたちをリスペクトする教育の具体化を)
    第1章 道徳科と探究の対話(p4c)(p4cとはどのような教育か;p4cをはじめよう ほか)
    第2章 道徳科実践事例(小学校1年―正直、誠実「あのね」;小学校2年―伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度「ながいながいつうがくろ」 ほか)
    第3章 探究の対話(p4c)を進めるために(ファシリテーター養成研修;p4cを体験した生徒・学生の声 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「探究の対話(p4c)」を道徳の授業に取り入れた事例を紹介。道徳で「主体的・対話的で深い学び」を実現した全貌が、ここにある!
  • 内容紹介

    「探究の対話(p4c)」の道徳実践事例集

     仙台・宮城で6年前に歩み始めた「探究の対話(p4c)」は、現場の先生方の地道な取組の積み重ねもあり、今や道徳の教科書にも紹介されるほどになりました。
    子ども一人一人に対するリスペクトと信頼を実感できる「探究の対話(p4c)」は、まさに道徳教育の夢を形にする具体的な取組です。そして、教室のセーフティを実現しつつ傾聴や対話へつなぐ実践には、新たな学びの基盤となる大きな可能性があります。
    本書では、いま求められている新しい道徳の授業を創る際に役立てていただけるように、小学校1年生から中学校3年生までの実践事例を紹介しています。題材も、先生方が指導しにくいと言われるものをあえて取り上げておりますので、是非参考にしていただければ幸いです。
    道徳の取組の中で、「主体的・対話的で深い学び」を実現しよう考えている皆様に、是非、手に取ってお読みいただきたいお薦めの一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野澤 令照(ノザワ ヨシテル)
    宮城教育大学上廣倫理教育アカデミー所長

子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:宮城教育大学上廣倫理教育アカデミー(著)/野澤 令照(編)
発行年月日:2019/11/27
ISBN-10:4487813204
ISBN-13:9784487813209
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:26cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 子どもの問いでつくる道徳科 実践事例集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!