ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず [単行本]
    • ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003217939

ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月19日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2020/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少ない調味料でも食材の奥まで旨みがしみ渡り、煮崩れせず器に盛っても美しい。余計な材料が入らないので、体に優しく味濃くしっとり仕上がる「無水調理」のレシピです。鍋に魚介類、その他の材料、調味料を入れ、蓋をして時間を計りながら火加減を調整すればできあがり。いつものシンプルな一品が、汁気たっぷりのジューシーでおいしい料理に生まれ変わります。
  • 目次

    はじめに/ストウブの特長/無水調理の流れ/鍋の種類と特徴/この本で使う主な魚介類

    ◎短時間調理
    ノンアクアパッツァ/魚介の酒蒸し/エスニック蒸し/いさきと豆苗の蒸し煮/あさりきのこバター/魚介パスタ/雑炊/エスニックラーメン/リゾット/海鮮蒸し鍋/クラムチャウダー/マカロニグラタン/ぶりの煮付け/銀だらの煮付け/ぶりの照り焼き/さばみそ/春雨サラダ/えびシュウマイ/かじきのしょうが焼き/さばゴーヤーチャンプルー/しらすの厚焼き卵/チーズオムレツ/ガーリックシュリンプ/いかのバジル炒め/鮭ジャーマンポテト/かじきのトマトオイスター/えびチリ

    ◎焼き調理
    ・クッキングシートを使って
    焼き塩さば/焼きあじ/焼きほっけ/焼きあじの混ぜご飯/焼きししゃも/焼きさんま/焼き鮭/鮭の甘酒みそ漬け/さばのカレー米粉ソテー/あじのパン粉焼き/さんまのバター焼き

    ・アルミホイルを使って
    鮭のちゃんちゃん焼き/ぶりのガーリックホイル焼き/たらのイタリアンチーズ焼き/いかわたしょうゆバター/かじきレモン

    【column】
    塩釜焼き

    ◎魚介の常備菜
    いわしのオイル煮/かきのオイル煮/いわしのチーズカナッペ/かきのパスタ/丸ごとさんまのオイル煮/かつおの甘辛煮/鮭フレーク/さばフレーク/鮭のリエット/お揚げトースト

    ◎揚げ物
    あじフライ/ぱりぱり骨せんべい/粉チーズフライ/香草フライ/タルタルソース/ししゃもフライ/豆あじのから揚げ/鮭のフレーク揚げ/かれいのから揚げ/えびとチーズの青じそ春巻き/海鮮春巻き/たらのフリット/米粉てんぷら

    ◎じっくり煮込み調理
    ぶり大根/ぶりごぼう/いわしの梅煮/中華風海鮮炒め/中華クリーム/いかの丸ごと煮/スピードシーフードカレー/えびのバタークリームカレー/ココナッツ・トムヤムクン/ブイヤベース風トマトスープ/たことじゃがいものピリ辛煮

    ◎炊き込みご飯
    いかわた飯/白米の炊き方/あさりきのこバターご飯/さんま飯/帆立おこわ/たこピラフ/鮭のトマトリゾット/海鮮パエリア
  • 出版社からのコメント

    毎日の料理だからこそいつもの材料で手軽においしく作りたい。主菜&副菜になる魚介料理を「無水調理」で作る、人気料理本の第4弾!
  • 内容紹介

    専門の調理器具でないとできないと思われがちな無水調理をストウブで。
    毎日食べる料理だからこそ、特別な材料を使わずいつもの材料を使って手軽で簡単においしく作りたい。
    そんな願いを形にした、主菜にも副菜にもなる魚介料理を無水調理で作ります。

    焼き魚、煮魚、刺身…とついついマンネリしがちな魚料理は、「魚が扱いづらい」「調理が面倒」「調理の仕方がわからない」というイメージを持たれがちですが、ストウブを使えば、それらの悩みが吹き飛ぶほど簡単な手順でおいしい一品ができ上がります。
    火の通りやすい魚介類は、調理時間が短いのですぐに完成し、すぐに食べられるのもうれしい。
    魚の種類を変えたり、一緒に調理する野菜を変えれば、レシピの数もレパートリーの幅もさらに広がります。

    短時間で炒めたり、蒸したり、煮て調理するレシピから、焼き物、揚げ物、じっくり火を通す料理まで、毎日作り続けても飽きない料理を約80品収録しました。
    本書では定番の20cmラウンドのほかに、魚調理に最適な23cmオーバルを使用しています。
    もちろん、材料の量を調整すれば他のサイズの鍋でも問題なく調理ができます。
    慣れてきたらレシピをアレンジして、自分好みの魚料理を作ってみてください。
    旨みの凝縮した、食材そのもの味が楽しめる無水調理にきっとはまってしまうはずです。

    ■目次抜粋
    はじめに/ストウブの特長/無水調理の流れ/鍋の種類と特徴/この本で使う主な魚介類

    ◎短時間調理
    ノンアクアパッツァ/魚介の酒蒸し/エスニック蒸し/いさきと豆苗の蒸し煮/あさりきのこバター/魚介パスタ/雑炊/エスニックラーメン/リゾット/海鮮蒸し鍋/クラムチャウダー/マカロニグラタン/ぶりの煮付け/銀だらの煮付け ほか

    ◎焼き調理
    ・クッキングシートを使って
    焼き塩さば/焼きあじ/焼きほっけ/焼きあじの混ぜご飯/焼きししゃも/焼きさんま/焼き鮭/鮭の甘酒みそ漬け/さばのカレー米粉ソテー/あじのパン粉焼き ほか

    ・アルミホイルを使って
    鮭のちゃんちゃん焼き/ぶりのガーリックホイル焼き/たらのイタリアンチーズ焼き/いかわたしょうゆバター ほか

    【column】
    塩釜焼き

    ◎魚介の常備菜
    いわしのオイル煮/かきのオイル煮/いわしのチーズカナッペ/かきのパスタ/丸ごとさんまのオイル煮/かつおの甘辛煮/鮭フレーク/さばフレーク/鮭のリエット ほか

    ◎揚げ物
    あじフライ/ぱりぱり骨せんべい/粉チーズフライ/香草フライ/タルタルソース/ししゃもフライ/豆あじのから揚げ/鮭のフレーク揚げ/かれいのから揚げ ほか

    ◎じっくり煮込み調理
    ぶり大根/ぶりごぼう/いわしの梅煮/中華風海鮮炒め/中華クリーム/いかの丸ごと煮/スピードシーフードカレー/えびのバタークリームカレー ほか

    ◎炊き込みご飯
    いかわた飯/白米の炊き方/あさりきのこバターご飯/さんま飯/帆立おこわ/たこピラフ/鮭のトマトリゾット ほか

    *************************
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 由香(オオハシ ユカ)
    料理研究家、「ストウブビストロ はるひごはん」店主。企業とのレシピ開発、雑誌やWEBでのレシピ紹介、フードコーディネート、イベント講師等で活動。月数回料理教室を開催
  • 著者について

    大橋 由香 (オオハシ ユカ)
    ■大橋 由香(オオハシ ユカ)
    料理研究家。神奈川県厚木市のカフェレストラン「はるひごはん」店主。二児の母。
    企業とのレシピ開発、雑誌やWEBでのレシピ紹介、フードコーディネート、飲食店のコンサルティング、イベント講師等で活躍。月数回料理教室を開催。
    主な著書は『ストウブで無水調理』『ストウブで無水調理 野菜』『ストウブで無水調理 肉』(誠文堂新光社)、『繰り返し作りたくなる!スープレシピ』『ストウブ&無水調理でおいしい!ふだんごはん」(エイ出版社)、『「ひと手間」でおいしさと幸せひろがる 今夜はごちそう煮込み』(ナツメ社)、『ストウブはじめまして』(家の光協会)など。

ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:大橋 由香(著)
発行年月日:2020/01/17
ISBN-10:4416520298
ISBN-13:9784416520291
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:26cm
横:19cm
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 ストウブで無水調理 魚介-食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!