常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) [全集叢書]
    • 常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) [全集叢書]

    • ¥2,75083ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月28日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003223702

常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ポイント:83ポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月28日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2020/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) の 商品概要

  • 目次

    第1章 常微分方程式とは
    1.1 何についての方程式か
    1.2 常微分方程式と現象
    1.3 解くということ

    第2章 常微分方程式を解くための準備
    2.1 常微分方程式の種類
    2.2 相空間とベクトル場
    2.3 ベクトル場が生成する流れ

    第3章 求積法
    3.1 不定積分と定積分
    3.2 単独自励系方程式
    3.3 変数分離形
    3.4 同次形
    3.5 完全微分形
    3.6 積分因子
    3.7 単独1階線形方程式

    第4章 線形常微分方程式
    4.1 定数係数線形同次方程式:対角化できる場合
    4.2 定数係数線形同次方程式:一般の場合
    4.3 変数係数方程式の取り扱い
    4.4 定数変化法
    4.5 演算子法

    第5章 基本定理
    5.1 存在と一意性
    5.2 初期値とパラメータに関する解の依存性
    5.3 解の延長
    5.4 直線化定理

    第6章 近似解法
    6.1 級数解法
    6.2 数値解法
    6.3 数値解法の誤差について

    第7章 力学系入門
    7.1 力学系とは
    7.2 ヌルクラインの方法
    7.3 平衡点の近傍での局所理論
    7.4 ポアンカレ・ベンディクソンの定理
    7.5 ローレンツ方程式とカオスの発見
    7.6 カオスの骨格
    7.7 力学系の大域的な計算

    第8章 コンピュータの利用
    8.1 Wolfram Alpha
    8.2 SageMath

    問題の解答

    参考文献

    索引
  • 出版社からのコメント

    常微分方程式は何なのかと考えることから始め,様々な解き方を学ぶ。定番の解法もなぜそれで解けるのか詳述。力学系的にも解説。
  • 内容紹介

     この本は常微分方程式に関する本である。常微分方程式を解く必要に迫られたときにいったい何をどうしたらいいのか,その手続きを解説する。微分方程式とは何なのか,またそれを「解く」とはどんな行為なのかを考えることから始め,線形常微分方程式の解き方や,様々な求積法について学ぶ。
     一般的な固い教科書と,寝ころんで読めるような柔らかい副読本の中間を本書は狙った。求積法や線形系の取り扱い,解の存在と一意性の証明など,常微分方程式の教科書と名乗るのに最低限必要な内容はひと通りカバーしている。その一方で,変数分離法や定数変化法といった定番の解法について,なぜその解法で解けるかを納得してもらうための解説に重きを置いた。
     幾何学的な理解を重視し,ベクトル場を用いた力学系的な解説を行なうことも本書の特徴である。また,応用の場面で実際に目にする常微分方程式には,手で解くのが難しいものや,原理的に解を書き下すことが不可能なものも多く,そのような場面ではコンピュータを用いた取り扱いが求められる。そこで,数式処理・数値計算ソフトウェアを利用した解法も本書では具体的に解説した。
     本書を読むための予備知識としては,線形代数と微分積分学を仮定しているが,完璧に理解している必要はない。むしろ,常微分方程式を解くという具体的な目標のために,ジョルダン標準形やテイラー展開といった基本的なツールがいかに活躍するかを見て,線形代数や微分積分学を学習する動機としてもらいたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒井 迅(アライ ジン)
    2003年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。現在、中部大学創発学術院教授。博士(理学)。専門、力学系

常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:荒井 迅(著)/新井 仁之(編)/小林 俊行(編)/斎藤 毅(編)/吉田 朋広(編)
発行年月日:2020/01/15
ISBN-10:4320111885
ISBN-13:9784320111882
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 常微分方程式の解法(共立講座 数学探検<15>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!