決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる [単行本]
    • 決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる [単行本]

    • ¥1,76053ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月27日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003224807

決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ポイント:53ポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月27日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2020/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アディダスが稼働させたスピード工場の衝撃、製造業のスマート化に取り組むアリババの狙い、情報製造小売業で世界に挑戦するユニクロ…最新事例を一挙公開。スマートダスト/サイバーフィジカルシステム/マスカスタマイズほか、これからの世界はどう変わるのか?日本の第一人者が徹底解説。
  • 目次

    (主な内容)
    第1章 第4次産業革命の最前線
    ・ITプラットフォーマーとレガシー企業の最終戦争(トヨタ、ダイムラー、エアバス)
    ・米中貿易摩擦とデジタルテクノロジー覇権  (世界を“G2” が動かす時代)
    ・ファーウエイ問題と5Gが開く未来 ほか

    第2章 第4次産業革命を実現するテクノロジー&コンセプト
    ・加速するコンピューティングパワーと小型化
    ・AI×データ、マスカスタマイズ、デジタル・シミュレーション、5G ほか
    ・インタビュー:ヤフーCSO(最高戦略責任者)・慶應義塾大学教授 安宅和人氏

    第3章 第4次産業革命の注目企業
    ・(ドイツ)アディダス、シーメンス(米国)アマゾン(AWS)、マイクロソフト、テスラ
     (中国)アリババ、テンセント (日本)デンソー、ユニクロ ほか 
    ・インタビュー:ドイツ ローランドベルガー 名誉会長 ローランド ベルガー氏

    第4章 各国の第4次産業革命の取り組み
    ・ドイツ~デジタル・バリューチェーンへの取り組み 
    ・米国~政府のトップIT企業支援とIoTコンソーシアム 
    ・中国~中国製造2025とAI戦略、海ガメ作戦 
    ・日本~世界で問われるリーダーシップ ( 「ソサイアティ5.0」 )ほか

    第5章 2030年の第4次産業革命
    ・どんな新しい技術・ビジネスモデルが登場している? 
    ・2030年に台頭している企業
    ・どの国がイニシアティブを握っているのか ほか

    第6章 日本の未来
    ・経営者の役割
    ・世界をけん引するデジタル大国への飛躍 ほか
    ・インタビュー:IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)理事長・法政大学教授 西岡靖之氏
  • 出版社からのコメント

    AI やIoTなどのデジタル技術がビジネスを一変させた! 日本の第一人者による第4次産業革命の最前線レポート。
  • 内容紹介

    スマートダスト、サイバーフィジカルシステム、マスカスタマイズ、MaaS、5G、IoT、AI・・・・・・
    最先端のテクノロジー、デジタル化が生み出す第4次産業革命は、すべての社会とビジネスを変革していく。
    どんなテクノロジーが登場する?
    これからの世界はどう変わるのか?
    テクノロジー、注目企業、各国の動向を日本の第一人者が徹底解説!
    ヤフーCSO(最高戦略責任者)・慶應義塾大学教授 安宅和人氏、ドイツ ローランド・ベルガー名誉会長 ローランド ベルガー氏ほかのインタビュー収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尾木 蔵人(オギ クランド)
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング国際アドバイザリー事業部副部長。ドイツ連邦共和国ザクセン州経済振興公社日本代表部代表。1985年東京外国語大学ドイツ語学科卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。ドイツ、オーストリア、ポーランド、UAE、英国に合わせて14年駐在。日系企業の海外進出支援に取り組み、2005年ポーランド日本経済委員会より表彰。日本輸出入銀行(現・国際協力銀行)出向。アジア諸国向けIMF、世界銀行協調融資等担当。2014年4月より現職。企業活力研究所ものづくり競争力研究会委員。IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)学術会員。日本経済調査協議会人工知能(AI)委員会主査(2016~17年)。経済産業省ものづくり分野における人工知能技術の活用に関する研究会副主査(2017~18年)。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所研究員(2017~18年)
  • 著者について

    尾木 蔵人 (オギ クランド)
    尾木 蔵人(オギ クランド)
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 国際アドバイザリー事業部副部長。ドイツ連邦共和国 ザクセン州経済振興公社 日本代表部代表。

    1985年東京外国語大学ドイツ語学科卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。ドイツ、オーストリア、ポーランド、UAE、英国に合わせて14年駐在。日系企業の海外進出支援に取り組み、2005年ポーランド日本経済委員会より表彰。日本輸出入銀行(現・国際協力銀行)出向。アジア諸国向けIMF、世界銀行協調融資等担当。2014年4月より現職。

    企業活力研究所ものづくり競争力研究会委員。IVI(インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ) 学術会員。日本経済調査協議会人工知能(AI)委員会主査(2016~17年)。経済産業省ものづくり分野における人工知能技術の活用に関する研究会副主査(2017~18年)。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究所研究員(2017~18年)。

決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:尾木 蔵人(著)
発行年月日:2020/02/13
ISBN-10:4492762523
ISBN-13:9784492762523
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 決定版 第4次産業革命-2020年までに世界はこう変わる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!