アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 [単行本]

販売休止中です

    • アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003229519

アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2020/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970~90年代のビデオゲームデザイナーたちは、限られた色と解像度の制約の中で、爆発的なクリエイティビティを発揮した。たった8×8ピクセルの正方形グリッドの中で、表現力豊かでエレガントなアルファベットの文字セットがいくつも生み出されたのだ。アーケードゲームの初期からおよそ30年間のビットマップ書体を蒐集し、これまで記述されることのなかった「アウトサイダーによるタイポグラフィ」の流れを記録。タイポグラフィの専門家でありゲーム愛好家でもある著者の洞察に満ちた解説を加え、膨大な数の書体サンプルを、ゲームのスクリーンショットと併せて収録している。アフターバーナー、パックマン、マーブルマッドネス、R‐TYPEなど、珠玉の名作ゲームの数々に登場した思い出の書体を紹介。
  • 目次

    序/はじめに/娯楽のためのタイポグラフィ/本書のルール/8×8等幅フォント
    ●書体
    01 サンセリフ・レギュラー/02 サンセリフ・ボールド/03 サンセリフ・ライト/04 セリフ書体/05 MICR書体/06 斜体/07 カリグラフィとレタリング/08 横画強調/09 ステンシル書体/10 デコラティブ
    ●エッセイ
    アタリ書体/アタリ書体の解剖学/MICR書体/ちょっと変わった「文字/ゲームの中のあらゆる文字
  • 出版社からのコメント

    懐かしいゲーム画面と振り返る 8×8ピクセルの中の文字
  • 内容紹介

    1970 ~ 90年代のゲームの世界で生み出された、ビットマップ書体の世界。
    色と解像度の制約を乗り越え、たった8×8ピクセルの正方形グリッドの中で、表現力豊かでエレガントなアルファベットの文字セットを、懐かしい当時のゲームスクリーンショットと併せて紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大曲 都市(オオマガリ トシ)
    英Monotype社にて書体デザイナーをつとめる。2008年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。『アーケードゲーム・タイポグラフィ―ビットマップ書体の世界』が初の著書
  • 著者について

    大曲 都市 (オオマガリ トシ)
    英Monotype社にて書体デザイナーをつとめる。
    2008年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。本書が初の著書。

    室賀 清徳 (ムロガ キヨノリ)
    序文

    編集者、著述家、キュレーター。
    専門はグラフィックデザインおよびタイポグラフィ。
    著名デザイン誌『アイデア』元編集長。

    井原 恵子 (イハラ ケイコ)
    デザイン関連のリサーチ、企画、編集、翻訳を手がける。
    訳書に『ハンド・レタリングの教科書』(グラフィック社)など多数。

アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:大曲 都市(著)
発行年月日:2020/01/25
ISBN-10:4766133196
ISBN-13:9784766133196
判型:B5変形
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:24cm
横:18cm
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 アーケードゲーム・タイポグラフィ-ビットマップ書体の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!