「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 [単行本]
    • 「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003230379

「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 [単行本]

村山 亮太(著)糸乘 健太郎(イラスト)
  • 3.0
価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ややこしいデジタルマーケティングの用語がスッキリわかる。単語とイラストがセットになっているので、覚えやすく忘れにくい。英語表記もあるので、海外サイトを読むときや出張にも便利。
  • 目次

    第1章 基礎指標
     基礎指標の全体像
     01 目標設定
     02 最適化
     03 広告基礎指標
     04 広告効率指標
     05 広告コスト指標
     06 費用対効果指標
     07 訪問・閲覧数
     08 到達・接触度
     09 サイトとページ
     10 デバイス

    第2章 トラッキング
     トラッキングの全体像
     11 トラッキングとアクセス解析
     12 セッション
     13 直帰と離脱
     14 リファラとリダイレクト
     15 アクティブユーザー
     16 アトリビューションモデル
     17 ポストインプレッション効果

    第3章 広告配信
     18 第三者配信とアドサーバ
     19 計測タグとワンタグ
     20 広告買付方法の種類
     21 広告フォーマットの種類
     22 ターゲティングの種類
     23 オーディエンスターゲティング詳細
     24 その他ターゲティングや配信設定
     25 クリエイティブの最適化
     26 運用型広告のアカウント構成
     27 運用型広告における入札単価とオークションの種類
     28 クエリとキーワード
     29 キーワードの分類
     30 マッチタイプ
     31 広告文と広告ランク
     32 インプレッションシェア
     33 代表的なフォーマット
     34 動画広告の基礎指標
     35 インストリーム動画広告
     36 スキッパブルとクリッカブル
     37 広告のタイミング
     38 アウトストリーム動画広告
     39 動画広告の規格
     40 TVとデジタル
     41 ネイティブ広告の種類
     42 SNS広告
     43 プログラマティック広告基礎用語
     44 RTB
     45 プログラマティックダイレクト
     46 PMP
     47 オフライン広告媒体のオンライン化
     48 広告掲載位置
     49 同期と非同期
     50 媒体アドサーバと広告の差配
     51 広告差配(基礎)
     52 広告差配(発展)
     53 インストリーム動画広告の挿入方法
     54 アフィリエイト基礎用語
     55 承認
     56 アドベリフィケーションとビューアビリティ
     57 ビューアビリティとアドフラウド
     58 vCPMとボット
     59 ブランドセーフティとアドクラッター
     60 アドベリフィケーション対策テクノロジー
     61 業界団体

    第4章 オーディエンスデータ
     オーディエンスデータの全体像
     62 DMPとオーディエンスデータ取得タグ
     63 オーディエンスデータとCookie ID
     64 オーディエンスデータ(広告ID)
     65 データソース
     66 Cookieの種類
     67 データの種類と精度
     68 DMPの種類
     69 DMPの機能と拡張プラットフォーム
     70 データ利用の制限
     71 ユーザー許諾
     72 ユーザーデータの分類

    第5章 SEO
     SEOの全体像
     73 SEO基礎用語
     74 クローリング
     75 ペナルティ
     76 被リンク
     77 ドメイン
     78 内部対策(タグ)
     79 内部対策(タグ以外)
     80 外部対策

    第6章 ソリューション
     ソリューションの全体像
     81 カスタマージャーニー
     82 One to Oneマーケティングとマスマーケティング
     83 パーチェスファネルとダブルファネル
     84 アッパーファネルとミドルファネルとローワーファネル
     85 AIDMAとAISASとSIPS
     86 FMOTとSMOTとZMOT
     87 顧客と見込み顧客
     88 リード詳細
     89 B2CとB2BとB2B2C
     90 C2CとD2C
     91 チャーンレート
     92 顧客分析の代表的な手法
     93 RFM分析と定量・定性データ
     94 ソーシャルリスニング
     95 CRM
     96 MA
     97 SFA
     98 セールス手法
     99 チャネルとタッチポイント
     100 トリプルメディア
     101 オムニチャネル
     102 O2OとOMO
     103 UIとUX
     104 位置情報のデータソース
     105 地点指定手法
     106 来店コンバージョン
     107 サブスクリプションビジネスとMaaS
     108 よく利用されるテクノロジーや手法

  • 出版社からのコメント

    略語やカタカナだらけでやっかいな、デジタルマーケティング用語をスッキリ解説!イラストとセットなので、覚えやすく忘れにくい!
  • 内容紹介

    ややこしいデジタルの用語が
    イラストつきでスッキリわかる!

    【本書のポイント】
    ・デジタルマーケティングの頻出単語をシンプルに解説
    ・イラストを見るだけでもイメージがつかめる
    ・似た単語の意味の違いや、使い分け方もフォロー
    ・索引つきで単語や同義語を探しやすい
    ・英語表記もあるので、海外サイトを読むときや出張にも便利

    【こんな人におすすめ】
    ・広告・マーケティング業界の新人~若手
    ・マーケティングの会話がわかるようになりたい異業種の人
    ・マーケティングの知識をアップデートしたい中堅~経営層

    【内容紹介】
    「略語やカタカナ語だらけでわかりにくい……」

    本書は、デジタルマーケティングの世界に触れた人なら
    誰もが感じる「言葉の壁」を解消するための単語帳です。

    すべての単語はイラストとセットでわかりやすく解説。
    ビジネス現場で使いやすいよう、索引も充実させました。

    デジタル時代に手元に置いてソンはない一冊です。

    【目次】
    第1章 基礎指標
    第2章 トラッキング
    第3章 広告配信
    第4章 オーディエンスデータ
    第5章 SEO
    第6章 ソリューション

    【本書に登場する単語の一部】
    KGI、KPI、A/Bテスト、運用型広告、リターゲティング、CPC、CPM、ARPPU、RPM、PV数、セッション数、GDPR、ITP、ヘッダービディング、ビューアビリティ、アドフラウド、アドクラッター、PMP、DMP、CDP、1stパーティーデータ、1stパーティーティCookie、インフォマティブデータ、VAST、パーチェスファネル、D2C、B2B、CRM、MA、リードジェネレーション、チャーンレート、デシル分析、O2O、OMO、UX/UI、ジオフェンシング、SaaS、MaaS etc.

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 亮太(ムラヤマ リョウタ)
    株式会社VOYAGE GROUP社長室室長。滋賀県立彦根東高等学校、早稲田大学法学部卒業。2010年電通入社。2014年、電通PMP(プライベート・マーケットプレイス)を構想しプロジェクトを推進。2016年には「テクノロジー・ブランディングラボ」を立ち上げ、デジタル広告×ブランディングにおけるソリューション開発をするとともに、「アドベリフィケーション推進協議会」を設立し、同協議会が行う広報活動を支援。2017年、電通のDMPであるPeople Driven DMPの構築に従事。2018年には日本初となるプレミアム動画コンテンツ(キャッチアップ、アーカイブ、映画コンテンツなど)の統合的なプログラマティック・バイイングを可能にする「Premium View インストリーム動画広告」をプロデュース。2019年にはインターネットラジオコンテンツと音楽コンテンツでの統合的な広告買付を日本で初めて可能にする「Premium Audio広告」をリリース、またLIVEBOARD社などと協業し「Premium DOOH広告」をローンチ。その他、新規事業開発では、2018年に「電通ブロックチェーンコミュニティー」を立ち上げ、ビジネスでの利活用を模索している。2019年3月より株式会社VOYAGE GROUPにて現職

    糸乘 健太郎(イトノリ ケンタロウ)
    兵庫県立豊岡高等学校、金沢美術工芸大学卒業。2001年電通入社。2018年より電通デジタルに出向しデジタル広告を学んでいる。これまでアートディレクターとして様々な広告を作りつつ、ポイントサービスPontaの「ポンタ」、テレビ東京の「ナナナ」、首都高速道路株式会社の「Mr.ETC」などのキャラクターデザインを手がける。またフリーペーパーR25で「キメゾーの決まり文句じゃキマらねえ」の漫画連載、パンクロックバンド「忘れらんねえよ」のアートディレクションなど広告以外でも幅広く活動中

「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:村山 亮太(著)/糸乘 健太郎(イラスト)
発行年月日:2020/01/22
ISBN-10:4798160695
ISBN-13:9784798160696
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:303ページ
縦:19cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 「デジ単」デジタルマーケティングの単語帳―イメージでつかむ重要ワード365 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!