アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり [単行本]
    • アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003234120

アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年1月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マール社
販売開始日: 2020/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり の 商品概要

  • 目次

    INTRODUCTION/はじめに
    CHAPTER1:家族、友達へ
    サルバドール・ダリ/フランシスコ・ルシエンテス・イ・ゴヤ/ルシアン・フロイド/ヴァネッサ・ベル/ミケランジェロ・ブオナローティ/フィリップ・ガストン/ビアトリクス・ポター/ピエト・モンドリアン/グスタフ・クリムト/ジャスパー・ジョーンズ/エドワード・バーン=ジョーンズ/ウィリアム・ブレイク/アレクサンダー・カルダー/朱耷/カミーユ・ピサロ/マルセル・デュシャン/ドロテア・タンニング
    CHAPTER2:アーティストからアーティストへ
    ポール・ゴーギャン/フィンセント・ファン・ゴッホ/セバスティアーノ・デル・ピオンボ/ポール・シニャック/ダヴィッド・アルファロ・シケイロス/パブロ・ピカソ/マーク・ロスコ/エドゥアール・マネ/デイヴィッド・ホックニー/フランシス・ピカビア/ロバート・スミッソン/クロード・モネ/ウライ、マリーナ・アブラモヴィッチ/マイク・パー/ベンヴェヌート・チェッリーニ/ジョン・コンスタブル
    CHAPTER3:ギフトカードと見舞状
    シンディ・シャーマン/ジョゼフ・コーネル/レオノーラ・キャリントン/王志登/草間彌生/ジョージ・グロス/オノ・ヨーコ、ジョン・レノン/ジョアン・ミロ
    CHAPTER4:パトロンと支援者たち
    グエルチーノ、パオロ・アントニオ・バルビエリ/ナンシー・スペロ/ピエール=オーギュスト・ルノワール/ロイ・リキテンスタイン/ピーテル・パウル・ルーベンス/サイ・トゥオンブリー/ウィンスロー・ホーマー/エヴァ・ヘス/メアリー・カサット/ジャクソン・ポロック/レオナルド・ダ・ヴィンチ/エゴン・シーレ/ウィリアム・ホガース/ヨーゼフ・ボイス/アグネス・マーティン/ジュディ・シカゴ
    CHAPTER5:愛について
    フリーダ・カーロ/ジョアン・ミッチェル/ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル/ポール・ナッシュ/アド・ラインハルト/ジュールズ・オリツキー/ジャン・コクトー/アルフレッド・スティーグリッツ/ジョージア・オキーフ/オーギュスト・ロダン/カミーユ・クローデル/ベン・ニコルソン/アイリーン・エイガー
    CHAPTER6:お金のこと
    ニコラ・プッサン/ヘンリー・フュースリー/ヘンリー・ムーア/ジェームズ・マクニール・ホイッスラー/ジョシュア・レノルズ/アンニ・アルバース/ナウム・ガボ/レンブラント・ファン・レイン/ギュスターヴ・クールベ/オーブリー・ビアズリー/カジミール・マレーヴィチ/ジョン・リネル/アンディ・ウォーホル
    CHAPTER7:旅先より
    エドワード・リア/ベレニス・アボット/ジョルジュ・ブラック、マルセル・ブラック/ジョン・ラスキン/ヘレン・フランケンサーラー、ロバート・マザウェル/アルブレヒト・デューラー/カール・アンドレ/フランシス・ベーコン/アナ・メンディエタ/リー・クラスナー
    CHAPTER8:署名を終える時
    トマス・ゲインズバラ/ポール・セザンヌ
  • 出版社からのコメント

    この500年間に交わされた、アーティストたちの手紙を集めた書簡集。一部の手紙にある即興のスケッチやドローイングも必見です!
  • 内容紹介

    本書は、この500年の間に交わされた、アーティストたちの手紙を集めたものです。日常や愛の会話から、制作上の苦悩やお金の心配まで、100人の私信を垣間見ることができます。カミーユを口説くロダン、仲介人に支払いの督促をするレンブラント、晩年のセザンヌの弱気と、それでもなお消えない描きたいという情熱……。彼らの手紙は人間らしさに溢れ、「アーティストは孤独な天才である」という神話を払拭してくれるでしょう。一部の手紙には即興のスケッチやドローイングも添えられており、走り書きしたような文字からは書き手の息遣いが聞こえるようです。デジタル時代だからこそ私たちの琴線に触れ、芸術家の体温が伝わってくる書簡の数々。手紙が書かれた時代背景や、画家本人についての解説も付いています。

    図書館選書
    この500年間に交わされた、アーティストたちの手紙を集めた書簡集。カミーユを口説くロダン、支払いの督促をするレンブラント…人間味溢れる手紙がここにあります。一部の手紙にある即興のスケッチやドローイングも必見。
  • 著者について

    マイケル・バード (マイケルバード)
    作家、美術史家、ラジオ司会者。ロンドンに生まれ、オックスフォードのマートン大学で学ぶ。著書に、リン・チャドウィック、サンドラ・ブロー、ブライアン・ウィンター、ジョージ・フラードに関する研究書や、『The St Ives Artists: A Biography of Place and Time(セント・アイヴスのアーティストたち:場所と時間の伝記)』などがある。ベストセラーとなった『100 Ideas that Changed Art(アートを変えた100のアイデア)』は9ヶ国語に翻訳されている。『ゴッホはなぜ星月夜のうねる糸杉をえがいたのか』(エクスナレッジ刊、2016年)は、68の物語で4万年に及ぶアートの歴史を旅する、マイケル最初の子供向けの本。現在は大英図書館のグディソン奨学金を獲得し、本や展覧会のために現代アーティストのオーラル・ヒストリーを研究調査し、アーカイブ化を進めている。アーティストのフェリシティ・マーラ夫人と共にコーンウォールに在住。

    大坪健二 (オオツボケンジ)
    1949年、長崎県に生まれる。京都大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業。富山県立近代美術館(2017年閉館)に学芸員、学芸課長、副館長として勤務した後、現在は富山大学人文学部・芸術文化学部非常勤講師。文学博士(大阪大学)。専門はアメリカ美術史・美術館史、ミュージオロジー。主な担当展覧会:「富山国際現代美術展」(1981年)、「ジョージ・シーガル展」(1982年)、「現代版画ロンドン―ニューヨーク」展(1983年)、「生誕100年記念アルプ展」(1985年)、「ミロの世界」展(1986年)、「サム・フランシス展」(1988年)。主な著書・論文:『アルフレッド・バーとニューヨーク近代美術館の誕生』(三元社/2013年)、「20世紀初頭におけるアメリカ美術史学と美術館学の成立に関する一研究―ハーバード大学フォッグ美術館准館長ポール・サクスの《ミュージアム・コース》を中心に―」(第38回2009年度三菱財団人文科学研究助成/2011年)。

アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり の商品スペック

商品仕様
出版社名:マール社
著者名:マイケル バード(著)/大坪 健二(訳)
発行年月日:2020/02
ISBN-10:4837306853
ISBN-13:9784837306856
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:24cm
横:17cm
厚さ:2cm
他のマール社の書籍を探す

    マール社 アーティストの手紙-ダ・ヴィンチ、ゴヤ、モネ、ロダン、ウォーホル・・・100人の気がかり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!