「シェルパ」と道の人類学 [単行本]

販売休止中です

    • 「シェルパ」と道の人類学 [単行本]

    • ¥3,520106ポイント(3%還元)
100000009003239037

「シェルパ」と道の人類学 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ポイント:106ポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2020/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「シェルパ」と道の人類学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エベレストの南麓、標高三〇〇〇メートルを超えるクンブ地方に暮らす「シェルパ」たち。彼らとの出会いは、存在をめぐる根源的な問いへと通じていた―。気鋭の人類学者が「世界」「自己」の自明性をゆるがす体験をもとに、ティム・インゴルドらの議論を補助線にして描き出す、刺激的なエスノグラフィ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 流動するヒマラヤ世界(道・歩くこと・環境;調査地概要―エベレスト地域と「シェルパ」;「仕事は探検」―シェルパの村の生業と変容)
    第2部 山道を歩く人々(荷運びの苦痛と希望―ローカル・ポーターとトレッキング・ポーター;道を案内する―トレッキング・ガイドと観光客;山中に道を作る―職業としての「シェルパ」をめぐる語りと実践)
    第3部 道そのものに向かって(歩く身体、道としての身体;インフラストラクチャーとしての山道―山岳観光地域における「道」と発展をめぐって)
  • 内容紹介

    ネパール東部、ソルクンブ郡。エベレストの南麓にあたる北部のクンブ地方は、“勇敢で忠実な山岳民族”と謳われるシェルパの人々の居住地である。標高三〇〇〇メートルを超えるこの険しい山岳地帯では、山道は天候によって質感を変え、しばしば土砂崩れや降雪によって流失しては再び姿を変えて現れる。

    ヤクを追うシェルパたちが自給自足に近い暮らしを営んでいたこの地域は、次第に山岳観光の名所として知られるようになり、現在では年間数万人もの観光客が訪れるようになった。シェルパの人々はヒマラヤ登山の手助けをして働くようになり、ネパール各地からはポーターやガイドなどの職を求めて、「シェルパ」を名乗る多様な出自の人々も集まってくる。

    変転する自然環境のなか、観光客のために道を見出しながら山中をゆく彼らとの出会いは、存在をめぐる根源的な問いへと通じていた――「世界」「自己」の自明性をゆるがすフィールド体験をもとに、ティム・インゴルドらの議論を補助線にして気鋭の人類学者が描き出す、刺激的なエスノグラフィ。

    世界を歩むとき、自己は道であり、道は自己である

    われわれは世界のうちで無数の人やモノや事物と対等な関係のなかで生を営んでおり、人間社会とはそのうちの一部を恣意的に切り出したものに過ぎない。そしてわれわれが一歩を踏み出すとき、自己の身体は他者の身体やモノや概念からなる環境中の諸要素とそのつど一回的な関係を取り結び、道のアレンジメントの一部となる。世界を歩むとき、自己は道であり、道は自己である。(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 不可知(フルカワ フカチ)
    1982年埼玉県生まれ。国立民族学博物館学術資源研究開発センター機関研究員。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門は文化人類学、ヒマラヤ地域研究。『「シェルパ」と道の人類学』が初の単著となる
  • 著者について

    古川 不可知 (フルカワ フカチ)
    1982年埼玉県生まれ。国立民族学博物館学術資源研究開発センター機関研究員。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専門は文化人類学、ヒマラヤ地域研究。訳書にR・ウィラースレフ『ソウル・ハンターズ ――シベリア・ユカギールのアニミズムの人類学』(奥野克巳らとの共訳/亜紀書房)、論文に「「仕事は探検」」『日本山岳文化学会論集』第14号(2016年)、「職業としての「シェルパ」をめぐる語りと実践」『年報人間科学』第36号(2015年)。「インフラストラクチャーとしての山道」『文化人類学』第83巻3号(2018年)などがある。単著としては本書が初となる。

「シェルパ」と道の人類学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:古川 不可知(著)
発行年月日:2020/02/27
ISBN-10:4750516341
ISBN-13:9784750516349
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:363ページ ※335,28P
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 「シェルパ」と道の人類学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!