フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ [単行本]
    • フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003250472

フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月23日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2020/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三年にわたるフィンランド訪問を通して見えてきたものとは?PISA2018・CBT・Education2030・フェノメノンベース…最新の情報も充実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 フィンランドの教育の虚実
    第2章 日本とフィンランドの教育のこれまで
    第3章 世界的潮流の中のフィンランドとその教育
    第4章 フィンランドの教育の「いま」
    第5章 フィンランドの教育が語るもの
    第6章 これからの時代に求められる資質・能力
  • 出版社からのコメント

    三年にわたる訪問から見えてきたフィンランドの教育を、先行事例として参照することにより、日本の教育が進むべき方向を考察する。
  • 内容紹介

    三年にわたる訪問を通して見えてきたフィンランドの教育を、先行事例として参照することにより、日本の教育が進むべき方向を考察する。フィンランドの教育の「本当」が、「明日」の日本の教育を照らし出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 達夫(キタガワ タツオ)
    星槎大学共生科学部客員教授。1966年東京都生まれ。外務省経済局、欧亜局、在フィンランド日本国大使館在勤、在エストニア日本国大使館勤務ののち退官。OECD・PISA読解力調査専門委員、公益財団法人文字・活字文化推進機構調査研究委員、東京芸術文化評議会専門委員、横浜国立大学大学院工学府非常勤講師、日本教育大学院大学学校教育研究科客員教授などを経て、2017年より現職

    〓木 展郎(タカギ ノブオ)
    横浜国立大学名誉教授。1950年横浜市生まれ。国公立の中学校・高等学校教諭、福井大学、静岡大学、横浜国立大学を経て、定年退官。文部科学省中央教育審議会教育課程企画特別部会委員、同高等学校部会主査代理、総則・評価特別部会委員などを歴任。現在、中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会委員

フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:北川 達夫(著)/〓木 展郎(著)
発行年月日:2020/04/08
ISBN-10:4385365865
ISBN-13:9784385365862
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか-明日の教育の道しるべ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!