これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応 [単行本]

販売休止中です

    • これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero ...

    • ¥3,02591 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003252670

これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応 [単行本]

価格:¥3,025(税込)
ゴールドポイント:91 ゴールドポイント(3%還元)(¥91相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ソーテック社
販売開始日: 2020/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Linuxの基礎からサーバー構築まで!電子工作初心者でも図解豊富で安心!サンプルプログラムですぐに試せる!
  • 目次

    Part1 Raspberry Piとは
    Chapter 1-1 Raspberry Piとは
    Chapter 1-2 Raspberry Piと周辺機器
    Chapter 1-3 Raspberry Piへの給電

    Part2 Raspberry Piを動作させよう
    Chapter 2-1 起動用microSDカードを用意する
    Chapter 2-2 Raspberry Piの初期設定と起動・終了

    Part3 Raspberry Piの操作と設定
    Chapter 3-1 Raspbian(Linux)の基本操作
    Chapter 3-2 Raspberry Piの設定
    Chapter 3-3 ネットワークの接続設定
    Chapter 3-4 アプリの追加と削除
    Chapter 3-5 リモートからのRaspberry Piの操作

    Part4 小型Linuxマシンとして利用する
    Chapter 4-1 小型クライアントマシンとして使う
    Chapter 4-2 小型Webサーバーとして使う
    Chapter 4-3 ファイル共有サーバーとして使う

    Part5 プログラムを作ってみよう
    Chapter 5-1 Raspberry Piで使えるプログラム
    Chapter 5-2 Scratchを使ってみよう
    Chapter 5-3 Pythonを使ってみよう

    Part6 電子回路をRaspberry Piで制御する
    Chapter 6-1 Raspberry Piで電子回路を操作する
    Chapter 6-2 電子部品の購入
    Chapter 6-3 電子回路入門
    Chapter 6-4 LEDを点灯・点滅させる
    Chapter 6-5 スイッチの状態を読み込む
    Chapter 6-6 扇風機を制御する

    Part7 I2Cデバイスを動作させる
    Chapter 7-1 I2Cで手軽にデバイス制御
    Chapter 7-2 アナログ値を入力する
    Chapter 7-3 気温・湿度を取得する
    Chapter 7-4 有機ELキャラクタデバイスに表示する

    Part8 Raspberry Piの応用
    Chapter 8-1 着信メールを有機EL画面で通知する
    Chapter 8-2 明るくなったら音楽を再生して通知する
    Chapter 8-3 人が近づくと自動的に写真をWebサーバーで公開する

    Appendix
    Appendix-1 Linuxコマンドリファレンス
    Appendix-2 電子部品購入可能店情報
    Appendix-3 本書で扱った部品・製品一覧
  • 内容紹介

    手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作を楽しもう!

    本書はRaspberry Piを様々な用途で使いこなすための入門書です。
    Raspberry PiはARMベースのシングルボードコンピュータで、LinuxベースのグラフィカルなOSも用意されており、一般的なパソコンのような使い方が可能です。
    OSがLinuxベースなので、Webサーバーやファイルサーバーのようなサーバー用途での利用もすぐにできます。
    本書では初めてLinuxに触れる方にもわかりやすいように、コマンドの基本的な使い方から解説します。
    また、電子工作で必須のプログラミングについても、極めて初歩から解説しています。
    本書ではScratch(スクラッチ)とPythonによる解説を行っています。

    電子工作では、電子工作で用いる部品の解説や、電気の基礎知識、そして実践方法について詳しく解説します。
    LEDの点灯、スイッチによる入力などから、I2C機器、そしてセンサーとカメラなどを組み合わせた応用例まで幅広く解説しています。
    書籍内で解説したPythonプログラムは、サポートサイトからダウンロードしてご利用いただけます。本書があれば、Linuxの初心者、電子工作の初心者、プログラミングの初心者でも安心してRaspberry Piを使いこなせます。

    前著「これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第5版」(2018年11月発行)をベースに、昨年発売されたRaspberry Pi 4 Model Bにも対応しました。
    Raspberry Pi Zero/ Zero Wはもちろん、現在販売されているGPIOが40ピンのRaspberry Pi全機種が対象です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、Model Bは対象外)。
    さらに、4版で紹介した電子部品の中で、入手が困難になっているものなどを刷新しています(そのため前著のお持ちの方は内容が重複している恐れがあります)。
    なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、LANが利用できる環境を前提に解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 和宏(フクダ カズヒロ)
    株式会社飛雁、代表取締役。工学院大学大学院電気工学専攻修士課程卒。大学時代は電子物性を学んでいたが、学生時代にしていた雑誌社のアルバイトがきっかけで、ライター業を始める。現在は、主に電子工作やLinux、スマートフォンの関連記事や企業向けマニュアルの執筆、ネットワーク構築、教育向けコンテンツ作成などを手がける。クラフト作家と共同で作品に電子工作を組み込む試みをしている。「サッポロ電子クラフト部」を主催

これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソーテック社
著者名:福田 和宏(著)
発行年月日:2020/02/29
ISBN-10:4800712610
ISBN-13:9784800712615
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:287ページ
縦:24cm
横:19cm
他のソーテック社の書籍を探す

    ソーテック社 これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第6版 Raspberry Pi 1+/2/3/4/Zero/Zero W対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!