勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか [単行本]
    • 勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年4月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003258737

勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年4月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2020/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機にあって社員の士気と夢を再生する希望の経営論。ニッポン人はいかに闘うか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「生産性向上!」は時代錯誤
    第2章 「時短」ではなく、「時間」からの解放感
    第3章 「調和」と「不公平感」がつくる会社組織
    第4章 日本人は「勤勉DNA」をもっているのか?
    第5章 AIが人間から奪う仕事は(49%ではなくて)わずか7%
    終章 経営者の仕事は社員に夢を見させること!
  • 出版社からのコメント

    なぜ働き方改革は失敗するのか? マーケティング界の第一人者が根源から説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルディー 和子(ルディー カズコ)
    米国化粧品会社のマーケティング・マネジャー、米国出版社のダイレクト・マーケティング本部長を経て、早稲田大学商学学術院客員教授、立命館大学大学院教授等歴任。現在、ウィトン・アクトン(株)代表、(株)セブン&アイ・ホールディングス社外取締役、トッパン・フォームズ(株)社外取締役を務める

勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:ルディー 和子(著)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4534057784
ISBN-13:9784534057785
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:270ページ ※262,8P
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 勤勉な国の悲しい生産性―なぜ経営の正義としてまかり通るのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!